2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

目標12000ドル #316

もう一度年間に配当がどれだけ入ってくるのか調べようと思い計算することにしました。するとだいたい年間の配当が39万円でした。以前タイトルにでかでかと41万円と書いていたのになぜそんなことになったのかというと為替が変わったからなんですね。つまり最…

たばこ株が下落中、利回りが7.5%を超えたら買いたい #315

たばこ株が軒並み下落していますね。もともとアルトリアグループはたばこの販売数が減ると予想していましたが、別の調査会社の結果によるともっと減っている、そんな見通しだそうです。よってアルトリアグループの株価が下落して更に他のたばこ株に波及して…

自己投資と年齢 #314

職場の後輩の若い子と出世について会話しました。それはとある技術テストについてです。僕はあまり乗り気ではありませんでした。それはなぜかというと下手に出世してしまうとサービス残業だとかなんだかと自分の時間を奪われてしまうからです。僕の仕事に向…

10年って意外と短いよね #313

僕が投資について良く読むブログは 「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」Dividend Snowball Investing であったりだとか 株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ であったりします。僕のブログを読んでくださっている投資に興味のある方はどんな投…

経済格差のある日本でどうやって生きていけば良いのか #312

ある方が日本は経済格差がこれからは広がっていくと話しました。これからの日本は頑張っても格差の拡大は止められず、良くても固定化するだけとのことです。ちなみに僕自身は経済学者でも何でもないので気になった方は自分自身で調べるとかしてくだい。今や…

これから私が買う株、買いたい株について #311

米株投資をしているとたくさんの魅力ある株があってどんな株を買えば良いのかわからなくなってしまうと思います。え、そんなことないですか。 今回は僕のなかでどんな株を買えばいいのか僕自身考えながらお勧めしようと思います。僕自身もこの先どんな株に投…

麻薬と麻薬的なもの #310

ちきりんさんのブログで狙う側の視点 - Chikirinの日記という記事があります。これが凄く面白くてなるほどなと感心させられます。つまり大麻などのクスリを売る側はどんな人間ならばバレることなく、お金を引き出すことができるのか頭を働かせて売るわけです…

ハードブレグジットは好機なのか #309

随分昔に読んだノンフィクション小説にこんなことが書いてありました。 最初は悲劇でも二度目は茶番だという。ならば三度目は話にもならぬナンセンス劇なのかもしれない。 ー中略ー しかし、とぼくは思えた。二度目が茶番で三番目がナンセンスであっても、四…

アイドルとサンクコスト #308

最近アイドルについて物騒なニュースが続いていますね。僕自身はというとおニャン子クラブにもモーニング娘にもAKBにもハマらなかったですし、広末涼子にも浜崎あゆみにもハマりませんでした。まあなんというか冷めていたというかニヒリスティックな感情を抱…

ある方の財産を築いたはなし #307

広瀬隆雄さんのTwitterでの発信をよく見ています。株の情報が多いです。その時の情報でアトラシアンの株を買ったのです、があまり良くない結果でした。まあそこは自分の責任なので仕方ないです。それはそれですね。 そんな広瀬隆雄さんのTweetの中でこんな話…

アルトリアグループかブリティッシュアメリカンタバコかどちらを買うべきか #306

配当を年に120万貰えると経済的にも精神的にもとても安定します。なので現在の目標は60歳までに年間配当金120万円になります。毎年100万投資をして6%以上の配当利回りの株を買えば不可能ではないです。今の僕が持っている株から入ってくる年間の配当はおよそ…

終身雇用はもう無理だってさ #305

「終身雇用はもう無理です」大企業の偉い方がこのような発言をされて話題になりました。この発言に対して色々な方が意見を発信されていますがまあ大抵同じことを言っていてそれは「それはそうだよね」だとか「え、今更」だとか言った言葉でした。 つまり大き…

ウォルマートに投資ってどう思いますか #304

僕がこのブログを書き始めた頃AmazonのライバルにWalmartを挙げました。そんなブログを書いてから一年近く経ちました。一年経って僕の心境も少しずつ変化してきています。あの頃は完全にAmazon信者でした。もちろん今でもAmazonのアプリで物を買いますし僕の…

僕とアルトリアグループとの出会い #303

僕がアルトリアグループ という株を知ったのは結構前で「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」Dividend Snowball Investingというところで初めて知りました。その当時は僕も株を買い始めた頃でなんとなく米株が良さそうだななんて思い始めた頃です。そして…

ブリティッシュアメリカンタバコから配当を受け取りました #302

昨年末と今年の年明けにNISAで買ったブリティッシュアメリカンタバコの株、292株分の配当を受け取りました。日本円にして2万円弱です。率直に言って嬉しいですよね。ADRですので外国株にかかる税金はほんのわずかだけですしNISAで買っているので日本でかかる…

ビヨンドミート株がSBI証券で買えるようになりました #301

SBI証券でbeyond meatの株を買えるようになったとのこと。とても嬉しいです。本当はすぐにでも買いたいところですけどそこまでお金を持っているわけではないので少し様子見になると思います。 beyond meatは以前にも記事で書きましたように模造肉を作って販…

ブログが300記事になりました #300

ブログ記事が300記事になりました。率直な感想は「まだ300記事か」といったところです。毎日の積み重ねが大切だとは思います。けれども300記事まで書いてみて思うのはその毎日の積み重ねが大変で、でもだからこそ毎日の積み重ねに価値があるのだということで…

どうやって未来の不安から身を守りますか #299

昔「安定している時にこそ」といった内容の記事を書きました。また「余裕のある時に挑戦すべき」といった内容の記事も書いたと思います。書いてある内容は結局同じことのような気がします(昔書いたブログを読んだりしないのでわからないですが)。 つまりこ…

日本たばこについて考えてみます #298

日本たばこ産業、JTについて少し考えてみようと思います。 まずは少しネガティヴな点から始めます。僕はたばこ株が好きなのでこれから自分が貯めたお金でたばこ株を広く分散して買いたいと思っていますがJTだけはなんとなく避けてきましたし、避けようと思っ…

たばこ株について考えてみます #297

もうすぐ僕のブログも300記事になろうとしています。300記事書いてみるとなんとなく読まれる記事のタイトルがわかって来るような気がします。もちろん300記事程度で何がわかるんだと言われるかもしれませんが、とりあえず今回の記事はそこからスタートしてみ…

リセッションと雑感 #296

自分の持っている株の一つでもあるペプシコ(PEP)が4/30に増配していました。なぜ五月も半ばになろうとしている今書こうかと思ったかというと、たいした理由はなくて“いつのまにか”増配していたからです。いつのまにかしれっと増配していたので嬉しくて書こ…

生き方は人それぞれ #295

10代でYouTuberになった人がネットで叩かれているようです。僕が感じたのは“正直どうでもいい”ということ、そして日本は平和だな、なんて思ったりもしました。だけどそんなことをひとしきり考えた後で思ったことは昔に似たような話があったよなあということ…

ヴィーガンと菜食主義者について思うこと #294

少し前にヴィーガンといった言葉が広く伝わりました。まあ前からあった言葉だとは思いますが最近さらによく聞く言葉だと思います。ヴィーガンとは菜食主義者を更に突き詰めていった感じで、食べるものはもちろん着る服だとか何から何まで植物性のものを使っ…

給料が10万円の世界が来るそうです #293

ある経済評論家の方が令和の時代はサラリーマンの給料が月額10万円になると話されているようです。つまりこの先仕事という仕事はどんどんAIや機械に置き換わっていくというのです。月額10万円という数字は衝撃的な気もしますけどまあしかし僕個人的には“さも…

8%の増配がずっと続くと #292

アルトリアグループは今現在ではありますが高利回りの配当であり且つ連続増配をしている株です。過去の歴史を見るとおよそ年間8%ずつの増配を繰り返しています。 もし仮にこの先もずっと8%ずつの増配を続けていくとどうなるのでしょうか。少しだけどシミュレ…

受け取り配当金、年間120万円への道 #291

先日の記事でまずは年間60万円の配当(不労所得でも可)を目指す、と書きました。そして現在の配当が41万円ですので順調にいけば60万円というのは可能だと思います(と書くと大抵何かあるのですが)。 毎月5万円ずつ貯めてあとは賞与と配当を再投資すれば年…

老後のことなんか考えたくないよお #290

老後のことなんて絶対に考えること無いと思っていました。老後のことを今から考えるわけですが、なんだか寂しい気持ちになります。しかしそこは切り替えて今から考えたいと思います。 老後どのように生きていくのかを考える時お金がやっぱり大切で年金をいく…

とはいえ迷っています #289

株に対して適度に距離を保つことが長期投資にとっては大切だと記事に書いておきながら、とはいえ迷っていることがあります。それは今年の夏の賞与の使い道です(というか賞与が出るかどうかわかりませんが)。 賞与まで毎月貯めたお金と賞与で買う株を迷って…

長期投資の敵を撃退するには #288

長期投資をしていて実は“退屈”であるということに負けてしまうことがあると先日の記事に書きました。そこに補足をもう少し加える必要があると思いました。 なぜ長期投資にとって退屈が良くないのかです。まあ端的に言って株価をいちいち気にしてしまうからな…

長期投資の意外な敵 #287

長期投資という手法は基本的に買った株はそのまま動かさない、つまり売ることをしないということです。売ることをしないということは要するにほったらかしにしておくということです。長期投資とはこんな簡単ことなんです。買ったら買ったことを忘れていれば…