2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

かつて買ったことある株たち #979

最近再び読書熱が沸いてきて本を読んでいるのですがその中で東京オリンピック開催が決まった日のことが書いてありました。その本の内容は置いておいて東京オリンピック開催が決まった時は自分が株を始めたばかりの頃でとても懐かしい思い出です。一番最初に…

まもるもせめるも #978

まもるもせめるも、なんて考えていた時ふと昔そんな名前のテレビ番組があった気がして、調べてみたら“所さんのまもるもせめるも”というファミコンゲームがあったんですね。懐かしい。そしてよくそんなものおぼえていたものだと我ながらに思います。1987年の…

ずっと持てる配当株を買う #977

日本株の配当権利日というのがありますよね。自分自身もよくわかっていないのですが、ようするに配当金だけ受け取って売るというそんな都合の良いことなんてできるわけもなくて、配当の権利日が過ぎるとその配当利回りの分株価が下落するということだと思い…

価値の低い、そして高い #976

バリュエーションという言葉をよく聞きます。もしくはバリュー、なんで言葉の方が耳馴染みがあるでしょうか。これは株の価値を意味していてバリュエーションが高い、バリュエーションが低いという使い方をします。バリュエーションが高い株というのはその株…

若者から年寄りに #975

このブログを読んでくれている方はどんな方なのでしょうか。時々気になります。今月の投資成績はどうだったのでしょうか。なんとなく気になります。自分はなんとかプラスで終われそうです。ただそれもただ単に円安のおかげのような気もして複雑です。しかし…

日本の通信株が強い #974

日本の通信株が引き続き好調です。アメリカ株の下落にも負けずしっかり反発してくれています。配当もちゃんと出してくれているので問題無いですね。安心して見ていられます。増配もしてくれますし増配が継続する限りはずっと保有するつもりです。以前このブ…

自分のポートフォリオも最近の下げに苦しんでいます #973

最近株価の動きが本当に激しいですよね。そんなことをないですか。そうですね。それって人によるのかもしれません。ここ最近は自分以外の色々な人がどんなポートフォリオを作っているのかが気になります。これまでハイテク株ばかりを買っていた人である時期…

安全なポートフォリオを組みたいよね #972

先々日またまたブログの記事をアップするのを忘れてしまいました。もし楽しみにして読んでいただいている方がみえるとしたら申し訳ございませんでした。 先日の自分の持ち株はひさしぶりに大きく下げた日だったと思います。これまではハイテクが大きく下げて…

連続増配する高配当株のどんなところが良いのか #971

少し前になりますがJT、日本たばこが減配するというアナウンスが流れました。JTは高配当銘柄として人気でかつたばこ株の中でも人気のある株だった気がします。たばこ株が高配当株として人気なのは理解できます。しかしそのたばこ株の中でJTが人気なのは少し…

お金持ち企業の株を買おう #670

ここ最近は投資の初心者の方がどのような投資をすれば良いのか考えます。一番安全な投資をするのであればインデックス投資、アメリカの指数に沿ったETFを買うのが良いと思います。基本的に指数に沿ったETFを買えば大きな間違いは無いはずです。ダウ指数、ナ…

グロースからバリューそして #969

今週も一週間が終わりました。まだ土曜日ですが株式投資をしている方はもう終わったようなものですね。この一週間というわけではないですがここ最近は長期金利の上昇に右往左往させられる日々が続いていると思います。特にここ最近のグロース株ブームに乗っ…

RPRXより配当金をもらいました #968

RPRXより配当をいただきました。RPRXはロイヤリティファーマという企業で、薬を作っている企業の薬の開発に資金を提供するかわりにその薬の使用料の一部をもらう契約を結びます。そしてその薬が売られるたびにその使用料をもらいそれが収益となるわけです。 …

安心してお金を増やす #967

元SKEアイドルの方の投資詐欺がニュースになっていましたね。そのニュースを知る前、とある人が日本株の個別株投資をしていてだんだん怖くなってきたと話していました。怖くなるといってもそれほど深刻な様子ではなく軽く話していた程度なのですが、自分とし…

退屈な投資に退屈なブログ #966

日々いろいろな株クラスターの方のTwitterやブログを見ています。するとここ最近よく言われるのが新型コロナから一年が経ったという言葉です。そうなんです。一年経ったんですよね。そうなると自分の資産はどうなったのかということが気になります。このブロ…

買うことのできるアメリカ株 #965

アメリカ株で自分が参考にしているのは日本の人といえばこのブログにもちょくちょく出てきますじっちゃまこと広瀬隆雄さんです。そしてアメリカの人だと自分はジムクレイマー氏なのですが英語が得意ではないのでジムクレイマー氏のMADmoneyの解説をしている…

KDDIとNTTとオリックス #964

KDDIが強いですね。市場最高値を更新しています。よく市場最高値更新なんて言葉を聞きますがこの言葉の何がすごいかというと、この言葉はKDDIの株を買っている人がすべからく利益を出しているという意味を現しています。そして上値の抵抗が無いため株価は上…

チャンスは絶えずやって来る #963

少し前に広瀬隆雄さんのYouTubeLIVEが配信されました。広瀬隆雄さんはアメリカ株について深い見識を持っていてそのYouTubeLIVEにスーパーチャットの質問に答える形で視聴者の疑問に答えてくれます。そのYouTubeLIVEの冒頭でアメリカの長期国債の金利が上昇し…

自分の老後に向けて #962

現在の資産公開はまた月末にするとして今現在の資産は昨年末頃につけた最高値に近い数字となっています。もちろんここから資産は上下するとは思いますが1000万円を超えると焦ることなく少しずつ増やしていくというのでよいではないかと思うようになります。…

ようやく戻ってきました #961

ようやく戻った、というとなんのことやらとなりますが自分のポートフォリオがつい先日プラスマイナスゼロまで戻りました。現在は若干のプラスです。まあ数万円程度ですけどね。プラスマイナスゼロということはどういうことかというとCRWDを売ってASMLを買っ…

迷った末に結局VTIを買いました #960

手元にマリオットを売ったお金と2月に入ってきた配当金があるのですがこのお金をどのように投資しようか考えていました。そして考えた末にオクタの株を買おうと思ったのですがそこで先日ブログの記事に書いたことのようなことがなんとなく自分の中に過りまし…

少しずつ増やしていく #959

先日なぜお金が必要なのかを考えました。お金がたくさんあると余裕が生まれてその余裕が次の余裕を生むわけです。ですから本来ならばその投資を続けていった結果ものすごく余裕でなんの心配もない、なんのストレスもない残りの人生になるはずです。 しかしな…

お金がなぜ必要なのか考えてみた #958

なぜ投資をするのかという疑問を時々考えさせられます。先日も自分より歳下の方のYouTube LIVEを視聴していたのですがそこで視聴していた別の人がYouTubeLIVEをしている人とお金はなぜ必要なのかという話になりました。ほんのたわいもない会話ですぐに別の話…

先週の振り返りと次に買いたい株 #957

先週末を振り返ると金曜日にアメリカの雇用統計が発表になりました。その金曜日の前の日の木曜日に金曜日の雇用統計発表を睨んでグロース株を中心に大きな下げとなりました。そして金曜日の雇用統計の発表となったわけですが良好な雇用状況を反映してかアメ…

引き続き高配当株について考える その2 #956

引き続き高配当株について考えようと思います。先日はアメリカ株の高配当株でしたが今回は日本株の高配当株について考えようと思います。 ただ日本株については個人的に選択肢が少ないと思っていてかつそれほど高配当の株はないと思っています。それはなぜか…

引き続き高配当株について考える #955

先日に引き続き高配当について考えます。 高配当株だと自分の中で鉄板はたばこ、通信、石油もしくはエネルギー、ヘルスケアだと思います。その中で自分が持っているのがたばこのBTIと通信のTそしてヘルスケアのABBVです。そして以前にも同じことを書いた気が…

高配当株について考える #954

再び金利上昇によりグロース株が売られていますね。自分はグロース株とか持っていないから関係ないね、なんて思っていたらRPRXが大きく売られました。まあしかしここはとことん付き合うつもりで放置しようと思います。まあ長期目線で見ていますし儲かってい…

割安株と成長株 #953

三月に入って株価が大きく上昇したと思えばまた再び大きく下げました。まだ三月に入ったばかりとはいえ方向感の無い動きのように感じます。ある人は三月は強気に見ていてまたある人は弱気に見ています。自分としては何もすることなく静観すると思います。あ…

株式投資についての雑談 #952

11月、12月、1月というのはアノマリー的に株価が高いと言われます。そしてそれは日本株も同じです。よく年末高ですとかクリスマスラリーなんて言葉を聞きます。つまり年末というのは投資がとても簡単でただ買えばよいわけです。もちろん買うのにもなんらかの…

2021年3月資産公開 #951

新しい月、三月に入ったので資産を公開します。 二月は軟調だ軟調だ、なんて言われながらもそんなことはなくてこのまま無難に終わるのかなと思いきや最後の週あたりでアメリカの長期債の金利がスルスルと上がっていって株式市場を大きく冷やしました。この長…