ここ最近の思うこと #1477

f:id:toushiblog:20241009160223j:image
最近の暮らしはぼちぼちです。あんまり年齡のことを言いたくないですが自分ぐらいの年齡になると好奇心を持つことが減っていくとか。そういわれればたしかに昔ほど何かに挑戦しようだとか思うことは少なくなってきた気がします。自分の現在の資産が安全かと言われれば決して安全ではないけれどなんとなくこれでいいかとも思えてしまいます。あとは新NISAの分を埋めて10年20年すごす、もうそれで良いと思うのです。自分としてはナスダック100の投信を買うつもりです。もしかすると大きな成功に繋がらないかもしれませんがそこそこ勝つことはできると思うのでまあ老後2000万持って突入はさほど難しいことでは無いと思うのです。そんなに派手でもない国内旅行を何回かする、それが老後の楽しみ、そんな今後を迎えそうな気がします。まあそれはそれで良いとも思えます。

 

少し投資のことを書くとNVIDIAをついに買いました。50万円ほどです。そしてAMDも買いました。今さらかよと思うかもしれませんがAI関連株が随分安くなったなと思ったので今なら入れるなと思って買ったのでした。NVIDIAが118ドルでAMDが157ドルあたりで持っています。少し円安の時に買ったので買いタイミングとしてはどうなのかわかりませんがしかしドルベースだと良いタイミングで買えたような気がします。NVIDIAは110ドル切ったあたりが絶好のエントリーポイントだったと思いますが118ドルでもまあ良かったと思います。AMDはとても安いところで入れたと思います。50万ずつというのは今さら入るにしては少ない金額のような気がしますがまあしかしこのままずっと持ち続けようと思います。

 

50万ずつといえば旧NISAで買ったADPが最高値を更新し続けてくれています。嬉しいですね。自分の持っているAndroidスマホは過去のブログをなぜか遡れないので自分が毎月つけているほぼ日手帳を遡ると2022年の2月に買っています。ということで2年と半年を過ぎた時点ではドルベースでプラス40%ほど、円ベースでプラス70%ほどとなっています。58万円ほど買ったものが今104万円になっています。58万の倍が116万円なのでもうすぐです。これが世に言う倍バガーというやつなのかもしれません。ただ円ベースということは円安の影響も大きいと思いますので次の2年半で更に円で倍になるのかというと微妙な気がします。少し苦戦するかもしれません。まあ気長に持つとします。

ちなみに同じ時期に買ったUNHは確かに最高値は更新していますがADPほどではないです。そしてVTIも同じ時期に買ったのですがこちらもとても良い動きをしています。迷ったらVTIというだけのことはあります。

 

ここ最近ようやく投資についてのモチベーションが戻ってきた気がします。まあただなんとなくこの先大きく勝つ、派手に勝つということよりもこつこつと勝つでいいんじゃないのかと思うようになった感じです。今手元に1800万持っていてその1800万を減らすことなく少しでも増やして老後に持って行くのかという戦いになると思います。もちろん1800万では老後は不安かもしれませんがまあなんとか"長期投資"をする最後の時間が残されていますしこのまま1800万のまま老後に突入することは無いと思います。ただ2000万だとしても2500万だとしてもそれほど悲惨な老後になることは無いと思うのです。お金については問題無い、豊かな老後を生きるためにすることは別にあるかもしれません。しかし取り敢えずのセーフティネットはなんとかなりそう、そう思うのです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

最近旅に出かける欲が湧いてきています。馬籠とか行きたいですし京都にも行きたいなと思ったりします。またその時の様子などブログにできたらと思います。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日でありますように。

これまでの投資についての雑感 #1476

f:id:toushiblog:20240925155517j:image

最近ウォーキングを開始しました。いやあ運動って良いですね。朝6時半頃にスタートして9時半前くらいにゴールです。およそ575kcalでした。調べてみるとあまり運動しない女性の一日の消費カロリー程とのこと、自分としては満足です。

ウォーキングをしながらあれこれと考えるわけなんですが今日考えていたことは果たして自分の株式投資っていったいどうだったのかということです。前も同じようなことをブログに書いているかもしれませんが人間なんて昔考えたことを忘れて同じことを考える生き物だと思って許してください。

まあ結論から述べるどだいたい60点から65点かなといった感じです。大きな失敗はしなかったけど大きな成功もしなかった。まあなんとなく増やす事が出来た、そんな心持ちです。正直ものすごい消化不良というか生煮えといった気持ちです。

 

投資をしていて一番の成功って何かというと別に10億だとか20億だとかのお金を手にすることでもなくて1億ぐらいの資産を手にして労働から解放されるということだと思います。労働から解放されるということは言い換えると働きたくないのに働かなくてはならないという状況からの解放です。そうなるのに別に10億だとか20億とかはいらないはずです。1億とか2億あれば良いはずです。

しかし今の自分はやりたくもない労働をしています。ということで投資をしてものすごく成功しているということはないです。しかし50点以下ではないのはなぜかというとまあ取り敢えず損はしていないですしもっというと一応お金に困るような生活はしなくても良さそうという気もするからです。この先はわかりませんがいまのところお金にまつわるストレスというのは無いです。まあ贅沢はせず質素に生きてるというのもあるのですが。しかし今の日本で別に贅沢をせずに楽しく生きるってそれほど難しいことではないと思います。そういう意味でも日本に生まれて良かったなと思います。あと最初に戻りますけど健康は大切ですね。お金をかけずに生きていくのに健康はとても大切なことだと思っています。だからウォーキングはしっかりやらなくてはと思うのです。

あと思うことは日本人の平均資産よりも上回っているというのもまあ50点よりは上かなという気持ちです。今の自分の資産状況の生活でめちゃくちゃ不幸です、ものすごく困窮してます、なんて言ったらバチが当たるというよりも誰かに怒られる気がします。まあそういう意味でも60点から65点ぐらいがやはり妥当だと思います。そしてここまでくるとおそらく大きく資産を減らすという状況にはならない気がします。ここ最近資産を減らしてショックを受けましたがしかし逆にまだこれだけあると思えました。ですからお前贅沢言うなよと言われればたしかにと答えるしかありません。そういう意味でも50点よりは上なのです。

 

ではこの先どうすべきなのかというと少しテクニカルなことを書くと長期保有をしっかりするということだと思います。短期で大きく勝とうとしないことが大切なことだと思います。短期で大きく勝とうとすると上下が大きくなります。そうするとメンタル的にきついですし何よりこの先はいよいよ取り返しがつかなくなる可能性があります。長期保有をすれば一応負けもあるけど大きく負けることもないと思いますし勝率も上がると思います。

新NISAの成長枠も240万×5を埋めてもうずっと放置で良いと思います。そして老後を迎える、それで十分だしそうすれば100点の投資ではないにしても70点から75点の投資にはなると思います。アーリーリタイアはできないかもしれないけど老後働かなくても良い、もしくは軽い労働のみで生きていける、そんな結果になる気がします。大きな幸せは得られないかもしれないけどまあまあな幸せは得ることができる、そう思うのです。ですから派手に勝つというよりも地味に勝つというのを重ねていける投資を心がけたいと思っています。

 

エックスやもしくはユーチューブを眺めて見ると兎に角派手な言葉に出くわします。けれどそういう人たちを羨ましがらないということはとても大切なことだと思うのです。そして大切なことはどう書けば良いのか少し考えますがあるところの数値まで達するとその先は少し贅沢な数字かもしれないということです。これはもちろん人によって違うと思います。しかし他方でものすごく高い値ではなくて意外とたどり着くことのできる位置だと思うのです。少し抽象的な言葉になってしまいました。

そして大切なことは自分資産はもしかするとその最低限必要なのラインは突破できているのかもしれないということです。その最低限必要なラインをなんとか突破できているということをどう評価するのかそういうことなのだと思いました。

まだ老後まで時間は残っています。その残りの時間を使ってその最低限必要なラインからどれだけ上に行くことができるのか、そういう戦いだと思うのです。

まあ取り敢えず60点から65点、今の自分の投資について思う評価なのでした。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

ブログの内容がなんだか繋がらないなとか表現が統一されていないなと感じた方、鋭いです。書きながら日にちを跨いでいてこんな風になってしまいました。特に意味は無いです。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日でありますように。

自分が買ったたばこ株のこれまでと感想 #1475

f:id:toushiblog:20240918064747j:image

なんとか無事に生きています。

ブログはサボっていたというのもありますがあまりにも失敗が多くて開きたくないといったところが本音です。まあいわゆる一つの"そっ閉じ"というやつですね。しかしそのおかげもあってかなんとか平静を保つことができるようになってきました。少しずつメンタル的には回復してきたのでこちらもぼちぼち書いていこうかと思います。

とあるブログでMOの配当について書かれていました。MOとはアルトリアグループのことでタバコ株ですね。高配当でありかつ高増配率であって昔から保有している方がどれだけ配当をもらっているかという話です。その方は10年以上保有をしていて配当利回りがなんと20%を超えているとのことすごいですね。20%というと5年で元を取るということになります。MOというのは投資先としてとても優秀であるということになります。ちなみに現在もMOは高配当株です。ただしかつてのようの増配率は望めないと思いますので普通の高配当株といったところです。

 

翻って自分はというとBTIを保有しています。BTIはこのブログで何度か書かせてもらっています。MOはマルボロでBTIはラッキーストライクなどですね。BTIはMOほどではないですがこちらもとても優秀な株です。BTIはイギリスの株でありADRとなるのでアメリカでの配当はかからず日本での税金のみになります。そしてここ最近もそうだったのですが配当利回りが10%近くになることがありそこでせっせと拾っています。最初に買ったのが2019年頃で旧NISAの枠で買いました。およそ100万円ぐらい買い日本での税金を免れつまり完全に無税で配当を受け取っていたのでした。平均的な当時の配当利回りが8.5%あたりだったと思います。30ドル前後で拾っていきました。

そして5年が経って旧NISAから離れたわけです。その当時は円高でかつ株価も安いというとてもお得な状態で配当で4割回収してそして含み益状態というとても良い状態でした。ここから5年保有すればたとえ日本で配当から税金を取られたとしても投資元本は回収しあとはただただお金を稼いでくれ
f:id:toushiblog:20240918064747j:image
る株となるわけです。

 

そしてここ最近再び大きく株価を落とすことがありそこでも拾うことができました。高配当株というのはアメリカの金利が高いと不利になります。まあようするにアメリカの債権を買えばそんな株を買うよりもリスクフリーで金利が得られるというわけです。ですから高配当株の魅力が薄れるというわけです。そのような理由からBTIも株価を下落させたわけなのですが当然、高配当利回りとなり10%寸前といったところまで下落することがありました。配当利回りが9.5%あたりで買うことができたと思います。

ただ為替という点ではアメリカの高金利ということもあり円安状態での買いですので一番初めに買った円高株安という一番オイシイところでは買えませんでした。まあそれでもとても良いところで買えたと思います。そして現在の取得総額が220万になり年間の配当がおそらく20万ほどになると思います(もう旧NISAから外れているのですべての配当に税金がかかります)。配当利回りが9%程です。というこで今から10年ほど持つことができれば元本を回収するということになります。まあ10年なんてあっという間ですからね。そして旧NISAで入っていた時にもらった配当、そしてこの先増配などを考慮すれば10年もかからない気がします。ただこの先何があるか分からないのですこし厳しく見積もって10年ほどということになります。

 

老後の話になります。

厚生年金の平均的な取得額をグーグル先生で調べると14万円ほどで手取りが12万円ほどになっていました。しかしここでの平均というのはおそらくすこしレベルが高い、つまり自分よりもすこしもらっている額ということになります。ということで自分は少なく見積もって12万円で手取りが10万円とします。そして株の配当で月に4万円もらえるようにして月に14万円、そしてそこに老後少し働いて4万から5万円を稼いでなんとか20万円ですごす。これがなんとかありそうな世界のような気がします。ですから自分がこれからすることは厚生年金の老後の手取りが10万ほどになるようにする、そして配当をせめて年間で40万円もらえるようにするということだと思いました。

厚生年金の手取りが10万円がきつよいようでも8万円を確保して配当を月4万円確保し残りを労働でなんとかする。こういった感じになると思います。ということは配当はBTIの配当利回りが次に9%を超えたら200万ほど買ってBTIだけで年間の配当を40万円超えれるようにしたいと思いました。そうすればなんとなく未来が見えてくるような気がします。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

この先の自分の未来はどうなるかわかりません。本当に何があるか分からないのです。そうなるとますます今手元にある資産というのが大切になるんだろうなという思いなのです。

ブログを書くモチベーションも少しずつ戻って来ました。ぼちぼち書いていきたいと思いました。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日でありますように。

これまでのNISA米株分の振り返り #1474

f:id:toushiblog:20240827143701j:image

ぼんやりとSNSを眺めているとほぼ日手帳の新作の話題が流れてきてああもうそんな時期なんだと思い耽ってしまいます。時が流れるのはあっという間ですね。本当にそう思います。少しどうでもいいこと、というか本来のブログめいたことを書くと先日東京駅におそらく生まれて初めて訪れました。そしてああこんなところがまだあるんだなと思ってぶらぶら歩いていたのでした。するととあるスペースにたくさんの椅子が並んでいてそこに時間を潰す人たちがたくさん座っているのを見て突然懐かしくなりました。スーツを着た中年男性が足を組んで新聞を開いていたり若い女性が人を待ちながらスマホを見たりしています。そういえば金沢駅にも似たようなスペースがあったなあと急に思い出したのでした。そして東京駅のようなまだ行っていないところに行ってみたいなという思いともう一度金沢に遊びに行きたいなという思いが込み上げてきて、そう思うとまだまだ元気で生きていたいなと思うのでした。

NISAについていろいろな言葉が飛び交っています。自分はNISAについてとても満足しているしそれについて何も思うことはないのでそういった言葉が飛び交っている様子をなんとなく遠目に見ています。あらためて自分のNISA枠ついて書いてみようと思います。というのもNISA枠でずっと持っていたADPが最近最高値を更新しました。それが地味に嬉しかったからです。

 

ということで旧NISAの枠で持っている米株はABT、ADP、UNH、BTI、そしてVTIです。我ながらものすごく渋いチョイスだと思います。しかし大きく崩れることもなかったですしこれはこれでNISAの枠での使い方として正しかったと思います。というのもNISAの枠というのは利益が非課税になるわけですので利益を出さなくてはいけません。そうしないとNISA枠の役割を果たしているとはいえなくなってしまいます。ですから地味だけど確実に利益をあげてくれそうなところでNISA枠を使うべきです。ちなみにこの考え方は新しいNISAでも同じです。新しいNISAの枠は旧NISAを恒久化した枠です。ということは短期間で大きく勝たなくて良いので長い年月で大きくなれば良いと思っています。ですからもっと渋い、というか少しずつでも勝ちを重ねることのできる投資先を選ぶことになります。そして自分が選んだ先はナスダック100の投信ということになりますが今のところ上下することはあっても利益はしっかり出ていてそれがまた来年へと繋がっていけば良いと思っています。

 

ADPもUNHも買ってから最高値を更新することはありましたがここ最近は再び最高値を更新するのに随分時間がかかりました。しかし大きく崩れることもなく地味ではあったけどしっかり育ってくれたかと思います。まあVTIで良かったのではといわれればそのとおりかもしれませんが配当はこちらのほうが大きいですし自分の中で愛着も湧いています。

ADPもUNHもそしてABTも100円万近くだったり100万円を超えていたりして三つで300万ほどになっています。このままこれはこれで触らずずっと持っておくといつのも自分の中の楽しみになりそうです。ここから20年以上持ち続けたらどうなるのか楽しみです。パフォーマンスに大きな差がついてくるかもしれません。

 

今自分がNISAを買うとしたらナス100で良いんだと思いますがCBとか買いたいなと思います。逆にAppleとかNVIDIAとかGoogleはあまり買いたいとは思いません。もしかするとそっちのハイテク系が正解なのかもしれませんがやっぱりなんだかいつまでも持ち続けることができるかどうか不安です。それよりもCBを買いたいです。というのも割安なのにもかかわらず株価が右肩上がりなのが自分の中で良いと思えるポイントです。50万円ぐらいから買ってずっと持ち続けるというのをやりたいですね。あとは最近上昇してしまいましたがNVSも良いですしREGNとかも良いなと思います。REGNは少し割高で配当も出ないですけどずっと持っていたい株の一つですね。

こう思うと自分はヘルスケア株との相性が良いのかもしれません。まあそれだけ自分が歳を重ねて安定を求めるようになったということなのでしょうか。しかし新の方でナス100の投信を買っているのでそれはそれでバランスが良いのかもと思います。配当も今BTIでの配当が20万円ほどで残りの旧NISA組で4万円以上あると思うので配当は税抜きでも24万円はクリアできていると思います。というわけで自分の中で旧NISAも新NISAもあって嬉しかった制度だと思いますし実は地味に自分の人生を変えた制度のような気がしています。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

最近本当に上手くいってなくてブログを書く意欲が大きく減退しています。ただものすごい致命傷を負ったというわけではないのでそこは粘っていきたいと思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。

ブリティッシュアメリカンタバコから配当をもらいました #1473

f:id:toushiblog:20240822150212j:image
ブログが一ヶ月ぶりになってしまいました。ここ一ヶ月別に自分の生活は変わらないのですが資産のほうがいろいろありました。

とその前にブリティッシュアメリカンタバコから配当をもらったのでそれを書こうと思います。配当というのはその人の調子とかメンタルに関係なく淡々と送り続けてくれるから良いですよね。今回ブログ書こうというきっかけになったのもブリティッシュアメリカンタバコの配当がきっかけです。今までずっと書いてきたから今回も書こうと思わせてくれたからです。

前回はおよそ249株分で30000円ほどの配当でした。しかし今回はBTIの株価が31ドルのあたりで買うことのできた分が増えて434株分となり37000円ほどの配当をもらいました。少し正確に書くと特定口座の分が0.74×416株分で35485円分、そしてNISA口座分が0.74×18株で1925円分、その合計が37410円ということになります。株数が増えたのにもかかわらず配当の金額がそれほど増えていないのは為替の影響ですね。まあしかしそれでも37000円は大きいです。そして今現在500株ほどに増えているので次回の配当は40000円を超えてくると思います。

 

約定単価は31ドルを少し超えたあたりで買っているのでたしかに株価としては良いところで買えていると思います。しかし為替としては161 円で70株買っていたり155円あたりで買ったりしているの良い買い物かどうかというと微妙です。まあそれでも円換算すると利益が10%を超えているので良いと思います。ただここから円高になっていくと利益は食われていくかもしれません。ですから最初にBTIを買い始めた円高でかつ株価が低迷していた時に買えたわけでなかなか良いところで買えたのだと思いました。いわゆるお宝ポジションというやつですね。あの頃はたしかにメンソールを販売禁止にするとかなんとか言っていて株価が下がったんですよね。株価としても30ドルを切ったこともあったはずです。自分としてはおそるおそるしか買えなくてちょこちょこ買った感じですけど今にして思えばあそこで買えたら大きかったですね。自分はそこの少し上の31ドルあたりで旧NISA枠を使い100万円分くらい買いました。そしてこうなるとずっと持っているBTIは利益の出ている状態で精神的にも楽でしたね。容易に持ち続けることができました。

 

この歳になってくると老後のことを少し考えてしまいます。少し早いかもしれませんがまあまあ戯れということでお許しを。

配当で毎月二万円を安定的にもらえるようにしたいですね。そしてそれは別に不可能ということではないと思います。BTIは売るつもりないですしこのままずっと持ち続けるつもりです。今の予定配当はおよそ40000円程なのでここから50000円にするのはそれほど難しいことではないと思います。きっとどこかでチャンスが巡ってくると思います。それは株価の下落か円高なのかわからないですが配当利回りが8.5から9%あたりであれば喜んで買えると思います。そして配当が毎月20000円になって資産を毎月30000使っていけば年金に50000円上乗せすることができます。これならば老後なんとかなる気がします。ちなみに資産を毎月30000円は可能かと言われると年間36万円で十年で360万円なので二十年で720万円三十年で1080万円になります。これはそこまで難しい数字ではないと思います。もちろん使っている時はいきなり全て取り崩すわけではないです。

まだまだ老後までに少し時間もありますから配当も増える可能性もありますし資産も増えるかもしれません。今現在普通に働いていますしね。60歳になって今の仕事を続けているか疑問ですが別のアルバイトをやっている可能性は十分あります。ですからもちろん計算通りにいかないかもしれませんがそこまで悲観することでもない気がします。

 

というわけでこれからの老後へのミッションは配当を少しずつでも良いので確実に増やしていく、そして資産を少しずつでも良いので確実に増やしていくという当たり前の結論に到達するのです。

株式投資を始めて10年以上になるわけですが資産一億円というのはなんだか難しそうな気がします。もちろんこの先どうなるかわかりませんがしかしたぶん難しそう。けれどもお金の心配のない老後、そして無理して働く必要のない老後というのはなんとか達成できそうな気がします。そしてそれはそれで一応の成功と言えるのでないでしょうか。あと大切なのは健康ですよね。いくらお金があってもそれを使うことができなければ意味がありません。月一回の旅行でも良いですし外国でなくて国内旅行でも良いと思います。日本は良い国です。っていうとナショナリズムっぽいですけどでもやっぱり日本は良い国たと思うのです。だから健康の気をつけて豊かな老後を迎えられるような投資活動を続けていこうと思います。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

なんとか無事生きています。まあぼちぼち続けていけたらと思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

ここ最近の投資 #1472

f:id:toushiblog:20240716144406j:image
先日のブログにも書きましたようにニッセイナスダック100に入り直しました。正直何やってるんだって感じですがまあ長く投資をしているとそういう気の迷いもありますよね。現在特定口座に640万入っています。240万が残り4回なのでこのままの持ち続けてこのニッセイナスダック100を成長枠に使っていきたいと思います。足りない分は他からまわせばなんとかなりそうです。そして今年に入って買ったニッセイナスダック100が300万を超えました。嬉しいですね。利益が60万を超えたわけです。少ないと思われるかもしれませんが年初から入っていればたしかにもっと利益が出たかもしれません。来年は年初から入ろうと思います。まだ上昇を続けてくれています。嬉しいですね。もしかするとエヌビディアを買っていたほうがような気もします。あるいはマイクロソフトやアップルのほうが良かったのかもしれません。しかしこれで良いと思います。個別株なんて何が上昇するとか何が下落するだとかわからないですしもっというとどこかが倒産するかもしれないのです。NISAはずっと持ち続けるわけですから指数以外で買うつもりはなかったです。このままニッセイナスダック100をそのまま持ち続けたいですね。20年後どうなっているかです。

 

そしてPfizerを100株買いました。およそ45万円ほどです。利回りが6%ありますし株価的にもずいぶんと下だと思いかなり安いと思ったからです。利回りが6%でも米株の特定口座だと税金がかかってしまいますがまあ税引き後で4%超えますから良しとしようと思います。BTIでも良かったですし、もしかするとBTIのほうが良かったかもしれません。まあしかしそこは分散ということで納得したいと思います。年に4回5000円弱の配当が入ってきます。配当性向的には高いですがしかしBTIよりは増配が期待できますし株価の上昇も期待できると思います。PERも20より下なので割安だと思います。

そして何よりこの先アメリカに不景気がやってきた時に株価上昇があるかもしれません。このまま配当をもらいながらじっとしていようと思います。ただ自分はアメリカの個別株投資はうまくいく自信があまりないのでいつまで持てるかわかりません。まあとりあえずこのまま持っていようと思います。

 

とある質問者がジムクレイマー氏に歳を重ねたら成長株から配当株に投資先を振り向けたほうが良いのか、という質問に対してジムクレイマー氏はたしかにその考えかたは間違っていないがしかし成長株を全く無くすべきではないと答えました。その理由は端的に言うと人間は何歳まで生きるかわからという答えでした。つまりもう自分は歳だから安全な配当株にしようとしても実はそこから何十年も生き続けるなんてことになりかねないというわけです。

その考えでいくと自分のなかでの成長株は新NISAのニッセイナスダック100になります。それをずっと持ち続けようと思います。そして老後に突入するわけです。70歳、80歳になれば大きな金額になっているはずです。そしてそこまで到達するのにまだぎりぎり時間は残っていると思います。そしてそれ以外の資産は配当株などを買っていけばよいと思います。BTIや今回買ったPFEなどですね。そして日本株も丸紅や伊藤忠配当利回りが4%を超えていています。それで良いと思います。そして基本的にはニッセイナスダック100の投信を積み立てていきたいと思います。

 

このブログは書いては止まり書いては止まりしながなら書いているのですがここ最近のニュースはなんといってもトランプさんですよね。次の大統領はおそらくトランプ氏でしょう。ということでトランプ氏が大統領になればおそらくナスダックに追い風になると思います。まあ民主党になろうが共和党になろうがしばらくは株高が続くと思います。トランプ氏は減税を公約にすると思いますので減税をすればアメリカ国債金利が上昇すると思います。ということで利下げは遠のくかもしれません。まあしかし減税がなれば株高ですし利下げ前の利下げ期待相場は継続になると思います。問題は共和党から民主党に移るときが良くないのです。

その他個人的な行動しては前から欲しかったコストコを買いました。あとTJXも買いました。こちらは長期で株価が上昇していたので前から欲しいと思っていた株です。あとハイテクはナス100を買っているのでリテールを少し欲しいと思ったのでした。コストコは会員費が値上げされたことによって材料出尽くしなのでしょうか売られていたので買いました。ずっと持っていようと思っています。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

少しブログをさぼってしまい申し訳ございません。まあぼちぼち続けていこうと思っています。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

ここ最近の投資とこれから #1471

f:id:toushiblog:20240706151840j:image

月が変わったので資産公開ってしたいのですが実はもうすでにSOXSを全て売却してまたニッセイナスダック100に入り直しているので資産があれこれと入れ替わり正確な数字を反映していないと思ったので今月も資産公開を見送りたいと思います。ただ個人的に手帳に手書きで記録はしているので備忘録的な意味合いでは問題ないと思っています。先月と比べて資産の推移としては少しだけ増えた感じです。しかしこれってここ最近の円安基調を考えると円安の分増えたというだけであって自分がうまく立ち回ったかというとそんなことはない気がします。

それどころかSOXSを売った時20万から30万ほど損していて一応小さな損で逃げることができたので良かったのですが自分のなかでベアには自信があったのでそこでうまくいかなかったのが少しショックでした。しかもまたナスダック100に入り直すというのが上手くないなと思ってしまいます。ただ下手なトレードでもそれでも大きな傷を負わないということが大切だと思うのでそういったトレードになりました。ここまでのナスダックの好調さから成長枠の240万が300万になろうとしています。この点は成功したと思います。そしてここに特定口座として600万買ってそこから100万を足そうかどうしようか迷っているところです。というのもNISAの成長枠の300万と特定口座の700万を足してここから再スタートとするのもありなのではないかと思ったからです。しかし今の手持ちの現金が140万ほどなのでどうしようか迷っているところです。もしかすると100万足して1000 万にするかもしれません。そのほうがきりがいいですからね。

 

といった自分のなかで上手くないトレードだなと思う一方で少し喜びたいことがあるとするならば商社株が好調ですね。自分が持っている商社株は旧NISAで伊藤忠100株と丸紅が200株です。こちらがプラスの90%の利益になりつつあってもうすぐダブルバガーになりそうです。これは久々に個別株でうまくいったと思えていて自分のなかでのここ最近のうまくいかなかったなという思いを消してくれたと思います。また特定口座で丸紅を3000以下で200株買っていてこれもうまくいっていると思っています。

そしてもう一つ上手くいったトレードはBTIの買い増しを進めていて株数がついに500株をこえました。これも自分のなかでうまくいったような気がしています。というのも株価がずいぶんと安いですよね。30ドルから31.5より前ならばここから上に行く可能性あると思いますし下に行っても限定的だと思います。というか30ドル切るようならもうそれは絶好の買い増しのポイントだと思います。なんせ今でも配当利回りが9.5%もあるからです。しかも少しずつですがBTIは増配する傾向にあります。ものすごく投資に対するリスクリターンが良いと思いました。ただし配当をもらうということは悪いことではないですがしかし大原則はやはり成長を取りに行くという姿勢が大切だと思います。だからNISAの成長枠はナスダック100なのです。配当はあくまでもサブです。けれどこのサブの部分が個人的にうまくいっているのではないかなということでした。三ヶ月に一度およそ48000円の配当を手にすることができます。やはりこれは大きいですね。しかもここから円安が進めばこの配当の額も大きくなります。

そして1678を200万ほど買いました。1678とはなにかというとインド株のETFです。チャート的に強いので買いました。しばらく持ち続けるつもりです。まだ買ったばかりでしかも上昇はたしかに強いですがそのペースはゆっくりなのでじっくり見ていきたいと思います。こちらもメインに対するサブのようなものですね。

 

ニッセイナスダック100の将来の目標は20万です。この20万という数字は超長期で考えていてここ数字に達することができれば資産が億になることができます。もちろん10万でも5000万です。もうこうなってしまえば働かなくてもよくなります。いつどれくらいのときにこの5000万という数字が達成することができるのかわからないですがしかしこのままのスピードで増えていけばそれほど遠くない将来のような気がします。年初は13000ほどからスタートしていて現在はもうすぐ20000になろうとしているわけですから来年の末には50000近くになっていてもおかしくはない気がします。とりあえず年末の目標は22000にしたいと思います。もしうまくいって25000にまでいけば最高です。

ついでに丸紅と伊藤忠の目標株価も考えたいと思います。まあといってもなんとなくの目標株価なのですが丸紅は3500を狙いたいですね。そして伊藤忠は10000を狙いたいと思います。このままの株価上昇を続けてくれれば問題なく到達できると思っています。丸紅も伊藤忠も想定の為替をとても引く見積もっているはずです。たしか140円あたりだったと思います。つまりこのままいけば好決算を期待できるわけです。というか全く気が付かなかったのですが伊藤忠はものすごく増配してくれていたみたいですね。160円から200円の増配です。25%アップはとても嬉しいです。

 

最後にここまで投資をやってきて自分のなかでうまくいく株とうまくいかない株、どんなものがあるのか考えてみました。それはまず最初に買って早々にうまくいったという手応えのある投資、次に利益が出ている投資、そして以前うまくいっていたという記憶のある投資、そんなところだと思います。

というか自分のなかで損切りはとっととしてしまおうと考えるほうなので損が出ている株はすぐに売りたくなってしまうのです。そしてもう一つは利確もけっこうしてしまう方です。だから苦手なのは逆張りの投資となってしまいます。ベアも逆張りといえば逆張りなのですがベアは仕込んですぐに結果が出ることが多いので嬉しいのです。

そういう意味ではこの再び戻ってきたナスダック100の投資がうまくいくのか正直なぞです。ここから8月9月はつらい日々がやってくると思うからです。けれどここまでの上半期は自分のなかで満足のいく利益を得ることができたと思っています。大満足というわけでないですけど下半期に向けて準備万端といった感じです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

今年の上半期は2000万を超えてからのつらさというのを味わっているような気がします。

でもゴールまであと少し、そんな気もしています。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。