続々と決算が発表になっています。自分は米株中心の人間なので日本株への興味は薄いです。しかしだからといって日本株を持っていないわけではないので持っている日本株の決算がどうなったのか書いて行こうと思います。
まずは丸紅ですが1Qの最終利益は前年同期比29.9%減の1412億円でした。そして通期計画の4200億円に対する進捗率は33.6%でした。ということで利益は前期比で減っていますが通期計画に対して進捗率33.6%というのが好感され株価は上昇してくれました。なお増配自社株買いはありませんでした。
次に伊藤忠は1Qの最終利益は前年同期比7.5%減の2132億円でした。そして通期計画の7800億円に対する進捗率は27.3%で着地しています。そして550万株(発行済の0.4%)、250億円を上限とする自社株買い発表していますこちらも可もなく不可も無いという決算で自社株買いが好感されたようです。
そして最後自分の持っている一般NISAのNTTは売上高増収でした。四半期利益は2%の増益です。まあこれぐらいの大きな企業だと決算に大きな振れはないかもしれませんね。進捗率は売上高が23.8%で営業利益24.3%でした。純利益の進捗率は29.9%でした。まあまあ微妙な決算だったと思います。なんの波乱もありませんでしたね。2,000億円の自社株買いを発表(発行済株式の1.64%)しましたがこちらもなんというか可もなく不可もなくといったところです。
丸紅、伊藤忠は決算が良かった。NTTは普通の決算といったところだったと思います。
次に特定口座で保有している住友林業ですが第二四半期は前年同期比で営業利益9.6%減でしたが最終益は12.8%増となるようです。通期最終益を19.5%上方修正し920億円予想となりました。ということできました上方修正です。この上方修正により住友林業の株価は上昇しました。配当利回りも3%以上あるのでこのまま保有です。配当をもらいながら持ち続けたいと思っています。自分の持っている日本株で今回の決算のハイライトであったと思っています。
そしてもう一方の特定口座で持っている株がJTです。JTの決算は売上収益が1兆3928億1200万円(前年同期比+9.9%)、営業利益は4135億5500万円(同+8.0%)、純利益は2870億900万円(同+8.7%)でした。ということでこちらも良い決算であったと思います。まああれだけ円安が進めば良い決算になるに決まっているよなと思ったりもします。配当利回りも6%超えていますし正直買い増したい株ですよね。
今このブログを書いている最中もアメリカの長期金利が上昇しています。そしてアメリカ株の先物も下落していますのでこのままTECSはホールドしていこうと思っています。日経のダブルインバースを買おうか迷ったのですがまあ去年の成功体験もありますしここは知らないことをするよりも知っていることをしようと思いTECSを買いました。そういう意味でもSOXSという選択肢もありましたがTECSを選んだわけです。おそらくトータルで500万円ぐらいになると思うので損益率として20%は取りたいところです。行けるなら30%欲しいです。まあぼちぼちとりかかります。
話が少し逸れましたが持っている日本株はひどい決算を出した株はなかったと思います。アメリカ株もひどい決算を出した株はなかったと思います。ということでこのままナスダックの下落を待つ展開を続けようと思います。LLYとGEは売ることなくホールドです。決算がとても良かったですしもし大きく下落するようなことがあれば買い足したいと思います。日本株はJTが買いたいと思ういます。もしくは他の株ですかね。迷うところです。
今日もブログを読んでいただきありがとうございました。
2000万円に到達するのでしようか。2000万円に到達すると今度はそこから新しい世界が見えると思っています。
それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。