ソフトバンク、メルカリ、ROKU、長期保有に向いているのだろうか #477

f:id:toushiblog:20191109070132j:image

ソフトバンクの決算が注目されていました。僕はそれほど日本株に興味のある人間ではないのですが株を買う身としてはやはりなんとなく気になってしまいます。で、結果はどうだったかというと案の定というか内容は良くありませんでした。問題のweworkへの投資がうまくいっていなくて赤字転落だったわけです。ソフトバンクについて僕はあれこれと思うのですがただソフトバンクソフトバンクに投資をして失敗した人をディスったりマウントして悦に浸るつもりもないですし、投資しなかった人たちと自分は“まとも”だとか確認しあうつもりは全くありません。ソフトバンクはもうすでにアリババで成功しているのです。すごい額の投資を成功していてそんなソフトバンク対して僕があれこれと言えるわけがないと思うのです。

 

ただしそんな前置きをした上で僕が思うことを書きますとやはり“ソフトバンクには投資できないな”ということです。他にも先日赤字になって大きく売られたメルカリや米株のROKUだとかも似ています。後付けになりますが僕は投資するのにどうしても怖いと思ってしまうのです。それは僕自身が歳をとったからかもしれません。大きく失敗するかもしれないがもし成功すれば大きな利益になる、なんてところにもう僕は投資できないのです。

僕はMasterCardにポートフォリオの30%以上を投資しています。もうギャンブルじみた投資はそれで十分だと思うのです。

 

では僕が今投資したいところはどこなのかというと少しリスクを取るのであればたばこ株のMO、BTI、PMあたりですしその次は通信株ですT、VZ、日本株KDDIdocomoあたりです。なぜリスクが少しあるのかというとたばこ株はご存知の通り世界的に逆風が吹いているからです。全世界的にみても喫煙者は年々減っています。そして通信株は5G期待で株価が上がっていっているからです。もう既に期待で買われている感があって追加で買うのは少しリスクがある気がします。

しかしリスクがある分配当も良くて更に通信株は株価自体の値上がりも期待できます。そして投資家に利益を還元してくれるわけです。

 

もしリスクを取らないのであればJNJやPGやMCD、WalmartMicrosoftなどを買って保有し続ければ良いと思うのです。すごく退屈な株の値動きになるかもしれませんがしかし少しずつでもこれらの企業は株主に利益を確実に還元してくれます。その少しずつの利益をどう捉えるかです。少しずつでももらえて嬉しい、なのかもっともらえるようにしたい、なのかだと思います。

この先長期保有するのであれば10年、20年と持ち続けたいものです。10年、20年と保有し続けることのできる株を選んでみてはどうでしょうか。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

ブログを書いていて最後どうやって締めようか考えて最後提案みたいになってしまいました。ただ僕はあまり提案とか好きではないんですよね。なので最後の提案は記事の流れでそうなっただけ程度のものと思っていただけたら幸です。言うまでもなく投資は自己責任ですしどこに投資しようが本人の自由ですからね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。