さて、九月もなかば #1114

f:id:toushiblog:20210916155315j:image

九月は相場の弱い日。ということでアメリカ株は予想通りに苦戦しています。しかし自分はどこかで大きくガツンと下落すると思っていたので予想外の下げ方といった感じです。しかしこのじわじわ真綿で締められるように下げていく展開に三指数のどれもが50日の支持線にタッチしていきました。そしてその他の個別銘柄やVTIもことごとく50日の支持線にタッチしていきます。

そして先日はどうなるのか、反発するのかそれとも50日の支持線を切っていくのかが注目すべきポイントでした。50日の支持線を切ってしまうとさらに下の長期の支持線に向かっていき、それは大きな調整ということになります。

 

新型コロナの大きな下げがあり、そこから大胆な金融緩和によってずっと株価は上昇していきました。二番底があるかもしれないなどとびくびくしていた頃が懐かしいです。しかし結局二番底に突入することなく(もちろん細かい調整はありましたが)現在に至るわけです。もう二番底ということは流石に無いと思いますが、そうではなくてここまで株価が上昇したのでその上昇に対しての大きな調整があっても仕方がないと思うのです。というか調整がなければ次の大きな相場は作れません。そしてその調整にうってつけの月がこの九月と十月というわけです。

 

ジムクレイマー氏の周りの人がいうには17日の夜に大きな下落があるかもしれないという話しでした。先日は短期の支持線にそれこそ文字通り支持されるように株価が一服しています。なんとか踏ん張った形ですがしかし一旦小さく反発してそこから大きく下がる、そんな株価の動きをしてもおかしくないです。

17日に大きく下落が来るとして、自分の持ち株を利確して現金に変えるのであれば今日の夜が最後の逃げるチャンスです。しかし自分はこのま逃げることなく待ち続けるつもりです。今日が逃げる最後のチャンスだといってもそんなの誰にもわからないからです。

 

そんな自分のポートフォリオの中で気を吐いているのが日本株たちです。自分の持ち株はNTT、KDDI、そしてオリックスです。この三つは菅さんが総理を辞めたあたりからずっと上昇していき、そして九月末の権利日に向けて株価を上昇させていきました。そしてその三つの株は年初来の株価を突破しました。

自分は日本株があまり好きではないですしそして日本株をあまり信用していません。しかし今回の日本株の頑張りがアメリカ株総悲観の中にあって少し大袈裟にいうも希望になっているような気がします。

さてアメリカ株がどうなるのか日本株がどうなるのかまだまだ緊張感のある日が続きます。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

日本株について思うのが今起こっている株価の上昇は権利落ち日に向けた上昇であって権利落ち日を越えると一旦下落するような気がします。しかしその落ちた時こそ何か仕込時なのかもしれません。

日経レバでも買おうかなと迷い中です。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

マイクロソフトより配当金をもらいました #1113

f:id:toushiblog:20210915064422p:image

マイクロソフトより配当金をもらいました。まあ言わずもがなですがマイクロソフトはグロース株なので配当に期待するのはナンセンスです。株価自体の上昇に期待すべきです。しかし一応配当が入ってきたので記録に残しておきます。マイクロソフトの配当は期待していないと書きつつもしかしマイクロソフトは何気に連続増配銘柄です。これはマイクロソフトが生活必需品でありまた社会のインフラであること意味しているように思えます。

ガスや電気、はたまた電話やショッピングセンターといったように生活をしていく上で必要とするそれらのものと同様にインターネット機器は必要なのかもしれません。そしてその中にあるマイクロソフトもまた生活インフラとなりつつあるように思えます。

 

これは有名な話ですがマイクロソフトという企業が少なくとも株価的に生まれ変わって上昇局面に入ったのは2014年か2015年あたりです。それまではずっと横ばいの株価だったのですがCEOの交代により上昇局面に入ったのでした。そうなんです。たかだか5、6年前のことなのです。ということはもしかするとここから5、6年ホールドしていても同じような上昇に乗れるかもしれないそう思えるような気がします。もちろん未来の株価なんて誰にもわかりません。しかし未来を類推する時に過去何があったかは参考にはなります。

 

これは株を買う時いつもいつも思うのですが今度こそちゃんと長期保有しようと思います。少なくとも10年はしっかり保有していたいものです。前回の上昇はテーパリングの開始頃から始まったと言われます。もしまだまだマイクロソフトが成長することのできる企業であればここから先も株価は伸びてくれるはずです。また政府は政府でアメリカにある成長する企業を安易には潰せないはずです。もし大きくなりすぎたと潰しにかかるとせっかく中国が躓いてくれているのに自分たちもお付き合いしてしまいます。

 

マイクロソフトの株を10年、15年、そして20年保有してみてテンバガーにならなかったとしても少なくとも2倍、3倍にはなってくれていると思いたいです。20年保有して2、3倍ではその投資はおそらく失敗なのかもしれません。しかし銀行に預けていても2倍や3倍になってくれるとは到底思えないのでそれはそれでやむなし、というか仕方がないと思おうと思います。それにしても上がっていくにしてもずっと軟調で最後に大きく上げて3倍、4倍などと言わずに緩やかに株価が上昇していって上昇しているということを実感できるように上昇をしてほしいものです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

マイクロソフトについてあれこれ考えていたらもらった配当の額を書くのを忘れてしまいました。

一株あたり0.56ドルの配当で35株分もらいました。税引き後の手取りは14.10ドルです。これまでの合計受け取り配当額が1418.64ドルですのでここに14.10ドルを足すと1432.74ドルとなります。

そしてたった今知ったことですがマイクロソフトが配当を増やすとのこと、さらに自社株買いを行なうとのこと、ニュースとしては当たり前すぎて弱いかもしれませんがやはり嬉しいですよね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

お金の使い方について考える #1112

f:id:toushiblog:20210913153222j:image

ある時Twitterを見ていたら女性プロゲーマーでしかもグラビアをされているtweetが気になりました。その方はすでに結婚していて生まれて数ヶ月のお子さんを育ててみえます。そしてその方がtweetで子どものために学資保険に入った方が良いのかとtweetしていたのでした。そこには様々なリプライが並んでいました。個人的にベストなリプライは夫婦で積み立てNISAするのが一番良いという話です。これには納得です。次に子ども自身のジュニアNISAや子ども自身の積み立て投資です。インデックスを積み立てるのが一番良いと思います。

 

学資保険だとか普通預金だとかいうのは個人的には無いなと思ってそのtweetを眺めていました。しかし自分が思ったのはその女性が歳を取っても稼げるようになるような自己投資をすることが一番良いことなのではと思いました。ちなみに自己投資すべきだというリプライは多分無かったと思います。

プロゲーマーでグラビアアイドルという組み合わせなんてはっきりいってもう子どもが大好きな掛け算でしかなくてTwitterのフォロワーもインスタのフォロワーもおそらく大金を稼げる数字だと思います。その稼げる額をどんどん増やせる方向にもっていけば自分たちの将来もそしてその自分の子どもの将来も明るいものになるのだと思いました。

 

例えば稼いだお金で自らのスタイル維持や美容にお金を使うだとか(でもこれってスポンサーからお金が出たりする気がする)良い機材を買ってより自分が美しく映るように工夫するだとか、あるいは誰か人を雇って更にSNSの質を上げる工夫をするかなどです。

学資保険よりも積み立てNISAの方が良いかもしれませんがそれよりもそっちにお金を使った方がよりお金を稼げる気がします。つまり今ある成功に更にお金かけて更に稼げるようにするわけです。

 

しかしここまで考えて思ったことはもうあれだけTwitterやインスタのフォロワーがいればもう一生安泰なのではと思うのです。自分だったら生きていくうちに必要なお金を逆算してその分を稼いでしまってそのお金を少しずつでも増える仕組みにしておく、あとはもう好きなように生きていけばいいわけです。

とまあそんなことを思っていたのですがお金の使い方、自分の時間の使い方、もっというと自分の資産の使い方はそれによってその人のQOLが変わっていって、そしてその人なりの幸せに近づいていきます。そんなことを考えていました。世の中不公平だなと思わなくもないですけど不満を言うよりもどう生きるのか考えて生きていかなくてはと思いました。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

お金をどう使うかでその人の未来が決まって、そしてその人の人生が決まっていくそんなことをなんとなく考えました。お金というのは本当に不思議ですよね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

ジョンソンアンドジョンソンより配当金をもらいました #1111

f:id:toushiblog:20210911082709j:image

JNJから配当金を貰いました。一株あたり1.06ドルで40株持っているので税引き前で42.4ドルになります。そこから税金を引かれ最終手残りが30.54ドルになります。現在の為替が1ドルが110円だとするとおよそ3,300円ほどの配当になります。

JNJは言わずと知れた連続増配銘柄です。長期保有をしてこの配当の成長を楽しみつつちまちまと配当をもらうということをしたいと思います。もらった配当は自分の小遣いとして欲しいものを買っても良いのですが基本的には株を買うという再投資をします。30.54ドルではそれほど選択肢は無いですが他の配当と一緒にすれば良い株が買えます。

 

目下アメリカ株は軟調な展開です。株価が下がってきていています。自分の資産も減っていますがそれよりも良い買い場がやってきているのかと思ってしまいます。例えばヘルスケア株全体が軟調です。つい先日まで好調だよなと思っていたのですがいつの間にか反転して一気に悪くなりました。

自分の持っているABBVが急落して短期の移動平均線を抜けてしまいました。そして配当利回りが4.5%を超えてい日本とアメリカの税を引かれても良い利回りになります。まだまだ下げは続きそうですが良い買い場になりそうな気がします。

 

そしてヘルスケア全体が下げているということもあってJNJもここ最近下げています。こちらもワクチン期待で上昇していたのですが短期の移動平均線を割っています。こういう時は絶好の買い場だと思います。自分のJNJは久々に含み損状態になりましたが気にしていないです。JNJは必ず帰ってくると信じているからです。

ただこの先更に下げることはないかと言われたらわかりません。もしかするとまだまだ下げ続いて苦しい展開になるのかもしれません。しかしJNJは自分の好きな右肩上がりチャートですので気にせず待ち続けます。

 

おそらくこのJNJは自分が老後まで持ち続ける株になると思います。10年後、20年後と持ち続けてその間もそしてその後の老後の収入にもなります。現在は3,300円ほどですが老後になる頃にはもっと増えていると思います。自分の老後の日本がどんな日本になっているのかはわかりませんがしかし3,000円あれば何かのインフラの一つの支払いはできそうな気がします。水道代になるのかはたまた別の何かになるのかわかりませんがしかしこうして安定的に不労所得が入ってくるということはとても良いことだなと思います。不労所得という名前のままですがなにせ働かずにお金をもらうことができるのですから。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。

ということで前回までの配当金の合計が1388.1ドルでここに今回の30.54ドルを足します。すると合計が1418.64ドルとなります。そして日本株からの配当金は変わらず16,985円です。1ドル110円とするとアメリカ株の配当は156,050円になります。

一年間で20万円の配当は少し厳しいかもしれませんが年間通してみるとなかなか良い数字になると思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

 

 

綺麗なチャートの株を買う #1110

f:id:toushiblog:20210909141435j:image

先日ブログだNISA枠が44,000円ほど残っていると書きました。まだ何か買ったというわけではなくそのまま保留です。これもその時のブログにも書きましたように、どうせ買うなら株価が綺麗な右肩上がりのチャートした株を買いたいと思うわけです。そしてNISA枠であれど一過性のブームで終わるのではなく20年、30年と右肩上がりが続く株はないのかといろいろ考えていました。

そこでチャートが綺麗な右肩上がり株といつ視点や有名な資産家が保有している株などいろいろな視点から調べてみました。そうするとたくさんあったのでそれらを紹介していこうと思います。ちなみにハイテクはMSFTとAAPLを持っているしVTIも構成銘柄の上位がハイテクなのでパスです。そしてハイパーグロースも一過性で終わりそうな気がするのでパスです。


ちなみに予算は最初に書きましたようにおよそ44,000円より下に抑えなくてはいけません。そう考えるとハイテクは駄目だと書きましたがもし買うのならQQQはありかなと思います。QQQならばおよそ40,000円で買えます。40,000円近くといえばバフェットさんが保有してしているMCOもおよそ40,000円で買えます。そしてチャートは右肩上がりです。

他にも欲しい株はたくさんあって前から話しているADPが欲しいなと思うのですがADPは微妙に二つ買えない額なんですよね。もし大きく下げて200$以下になったら二つ買ってNISA枠を埋めたいです。

 

そうやって調べているうちにいろいろな株に出会いました。INTUはものすごく綺麗な右肩上がりです。しかし株価が560ドルなのでNISA枠では買えません。ACNは前から欲しいと思っているのですがしかし株価が340ドル付近なので微妙に残ってしまいます。

CCIが200ドル以下なので丁度買えます。そしてかつ配当も出していて良い株な気もします。しかしやっている事業を見てなんとなくピンときません。

他にもWMやNEEを見ましたしPAXYもMMCもUNHも株価的に合わなかったりしてなかなか動けずにいます。

 

この先どこかで暴落が来ると思いますので暴落が来たときにADPかUNHが買える株価になるか見たいです。大きな下落が来てなおも買えないようでしたら諦めて別の株を買うと思います。まあたかだか44,000円程ですがこうやって色々な銘柄について調べるというのも勉強になりますね。いつまでも右肩上がりの株、どんなものがあるのでしょうか。調べてみるとおもしろいの思いますよ。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

サイバーセキュリティ銘柄のETFが二つあって二つとも単価が安くて買いやすいと思ったのですがもっと超長期で見た時、別のものがいいかなと思い見送ってしまいました。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。

 

年末ラリーへの参加券 #1109

f:id:toushiblog:20210908195446j:image

九月の第一月曜日アメリカのライバーデイとなっていて株式市場はお休みです。ちなみに自分はレイバーというのが一体なんなのかよくわかっていません。しかし投資家にとってレイバーデイというのは注意すべき日として記憶に残っています。自分自身は特に昨年このレイバーデイからアメリカ市場がなんだか変わったということを意識しているのを覚えています。

レイバーデイの前まではアメリカ株はしっかりコロナ下落から登ってきていました。しかしこのレイバーデイを境になんだかギクシャクしてあれほど簡単だった相場が突然難しくなったのを記憶しています。

 

そして昨日今年のレイバーデイ明け最初のアメリカ市場が始まりました。そして結果どうだったかというとなんともはっきりしない方向感の欠ける展開でした。しかし自分はその結果を見て「昨年もたしかレイバーデイ過ぎたあたりからこんな感じになっていたよな」と思いました。

昨年は何をしていたのだろうと思いブログを見返してみるとアップル株で利益を出していてそのアップル株を売っていますね。そしてクラウドストライクを買うという流れになっています。確かにアップルはそこからぐずぐずするので昨年の自分の切り替えはナイスだと思います。

 

しかし昨年の自分のアップルからクラウドストライクに切り替えたことはナイス判断だったかもしれませんがそから相場がなかなか思うように上がらずに11月まで含み損を抱えながら粘っていたわけです。そして11月に入って好決算を境に急上昇していってクラウドストライクで大きな利益をあげたのでした。

その後クラウドストライクの利益を確定させてしまったことが良かったことがどうなのかはわかりませんがしかし今振り返ると9月、10月に大きなマイナスになっています。やはりそれほどこのレイバーデイからの潮目のチェンジには気をつけなくてはいけないということなのだと思います。

 

自分の今のポートフォリオは比較的日の浅い銘柄ばかりです。MSFTにしてもJNJにしてもVTIにしても今年の六月ぐらいからのポジションですしABTも今年の初めからのポジションです。ここから来る大きな調整によって全ての利益が失われる可能性があります。これは大袈裟ではなくて本当にありえると思っています。しかしそこは耐えどきだと思ってグッと我慢して過ごそうと思います。ここで例え含み損を抱えたとしても耐えることができれば、年末年始年始の株高ラリーへの参加券を手にすることができるのだと思います。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

去年もこの九月、十月は苦戦していましたがそんなこと今日のブログで振り返るまで忘れていました。まあ結局時が過ぎればそんなものですね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

雑談、携帯キャリア企業の株高と一般NISAの残りの枠について #1108

f:id:toushiblog:20210906140149j:image

今現在このブログを書いているのが9月6日の午前10:00です。日本市場が開いて一時間が経つのですが日経が強いですね。これまでの鬱憤を吐き出すように上昇しています。そして自分の日本株といえばNTT、KDDIオリックスですがどれも強く上昇しています。もちろんポジション的には大きくないですがしかし嬉しいものです。これはひょっとしたら九月の相場は酷いことにならず済むのかもしれないそんなことを思いました。

ただこの通信株の爆上げも勢いが強すぎるのでどこかで下げるかもしれません。しかし通信株は優良株なので下げ止まってくれると思っています。買いたくても買えていない方は下がったところで入ると良いのかもしれません。

 

話題が少し変わるのですが今自分の残っているNISA枠で何を買おうか悩んでいます。といっても44,000円ほどです。そして手元に8万円ほどあってどうしようか考えています。

アメリカドルでいうと400ドルかそれよりも少し小さい額の株なりETFを買おうと思っています。今のところ第一候補はQQQを一口だけ買おうと思っています。それで今年の一般NISAか終わりです。第二候補はMCOです。個別株ですね。この株も400ドル弱あって株価も上昇を続けています。

そして残った資金を特定口座でADPを少しずつ買おうと思っています。

 

先日広瀬隆雄さんのYouTubeLIVEでハイパーグロース株が良いのではという話をしていました。まあ要するにテーパリングは開始されそしてその後終了しますがしかしそのテーパリングの終了をもって利上げに踏み切るとかといえばそうではないということです。つまり低い金利がこの先も続くとのことでした。

おそらくその見立てで正しいと思います。ですから低金利の環境下で決算の良かったハイパーグロース株というわけなのです。

 

しかし何はともあれ長期運用したいと考えるならばハイパーグロース株はすこし買えないなあと思いました。バフェット氏が10年持てない株は買うなと言っています。確かにハイパーグロース株には10年20年もとなると不安です。それだったらもっと綺麗に株価が右肩上がりに上昇している株を買いたいものです。

QQQはグロース投資ですがそれでも安心して10年20年ともちつづけることができます。もしくはADPもチャートを見ればわかるように右肩上がりに上昇しています。この株も10年20年と持ち続けることができると思います。

ということでハイパーグロース株を今のところあまり買おうとは思っていないです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

今のところはQQQをどこかで買いたいなと思っています。今のゴタゴタを切り抜けてある程度の下で仕込めればそれで良しとしたいです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。