雑談、雇用統計と総理の辞任 #1107

f:id:toushiblog:20210905225922p:image

先日雇用統計が発表されました。確かに予想外の結果でしたがその予想外というのも株式市場を混乱させる予想外というわけではなく大きな波乱もなく無事過ぎ去ったように思えます。まあしかし波乱の先送りといえば良いのでしょうかやはり一波乱どこかで必ずあると思いますしこのまま何事もなく終わるとは到底思えません。九月も始まったばかりですし十月の最後の日まで何があってもおかしくないと思っています。要警戒ですね。

しかしそんな警戒とは裏腹にアメリカ株は何も無かったのですが日本株では大きな動きがありました。そうです菅総理大臣の総裁選不出馬のニュースです。

 

この菅総理が総裁選に出ないというニュースで日本の市場に好感されて株価の上昇が起きました。ですが総裁選に不出馬だから株価が上昇するってなんとも寂しい話ですね。しかしそれも現実ということです。確かに菅さんのまま選挙に出ても自民党は負けるかもしれません。選挙に勝つための自民党の顔を変えるというのは何となく理解できます。ということで自民がまた一致団結して選挙に勝つということを市場は折り込みに行っているよ気がしました。

ということで先週の末は雇用統計のモヤモヤしたアメリカ株そして菅総理の総理辞任による日本株の上昇ということでトータルで上昇でした。

 

そしてなんといっても菅総理といえば通信キャリアの問題ですよね。菅総理が総理になった時に通信キャリアの株がそれぞれ下落しました。それはかねてから菅総理は通信キャリアの通信費の値下げをすべきだと訴えていたからです。そしてそれを受けて通信キャリア企業はなんとか通信費を下げるプランを用意しました。しかしそれは少し争点ずらしのような提案でなんとかやり過ごしたのでした。そして通信株の株価は一度ショックを受けたように大きく下がりましたがまた元の水準に戻ったのでした。

 

そして菅総理が総理の職を辞するとニュースが流れ通信費が大きく上昇しました。自分もNTTとKDDIの株を持っていましたので恩恵を受けて上昇しました。

株価が上昇してくれて本当に嬉しいのですがやはり日本の通信株は強いなと思いました。結局何も無かったようにのほほんとしています。今振り返ると菅総理が誕生した時に通信株が大きく下げた時、あそこが大きな買いポイントでした。一時期本当に下まで下げてNTTも利回りが5%近くになっていましたしKDDI配当利回りが4%近くになっていました。あそこで買えていた人は今頃ホクホクなのだと思います。まだ10年ぐらいは安泰な株だと思いました。

初心者の方こそ日本の通信株から入るのが良いと思いました。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

NTTもKDDIも増配率は少しずつ下がってきていますが長期保有していればより確実に保有者の資産を増やしてくれると思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

2021年9月資産公開 #1106

f:id:toushiblog:20210903081122j:image

九月に入りましたので資産を公開したいと思います。八月の相場を振り返ると怖い、怖いといいつなんだかんだで資産が順調に伸びて最高値に到達したと思います。結局のところS&P500も最高値をどんどん更新していましたしそれと共に自分の資産も増えていったというところだと思います。あとはS&P500やダウ、ナスダックといった指数に負けているとか勝っているというのがあると思います。しかしそういうのは気にしないでおこうと思います。たとえ指数に負けていたとしても資産が増えていればそれで良いと思うからです。

そして問題の九月ですね。本日九月三日なのですがもうどうしようもないです。まな板の上の鯉状態です。おそらくここから地獄のような日々がやって来ると思いますがなす術なく受け入れるしかないと思っています。さて月末どうなっているのやらです。自分はこのまま突っ切りたいと思っています。

 

◾️特定口座

・アップル 数→15 取→237,945円 評→253,614円 損益→+15,669円

・アッヴィ 数→31 取→269,235円 評→382,127円 損益→+112,892円

・ブリティッシュアメリカンタバコ 数→50 取→199,800円 評→207,700円 損益→+7,900円

・ジョンソンアンドジョンソン 数→40 取→747,080円 評→769,971円 損益→+22,891円

マイクロソフトソフト 数→35 取→984,830円 評→1,159,849円 損益→+175,019円

・VTI 数→158 取→3,795,476円 評→4,074,831円 損益→+279,355円

 

・合計

 評→6,848,092円 損益→+613,726円

 

▪️NISA預り

アボットラトリーズ 数→73 取→890,162円 評→1,032,149円 損益→+141,987円

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ

数→280 取→964,040円 評→1,163,122円 損益→+199,082円

・VTI 数→12 取→267,816円 評→309,480円 損益→+41,664円

・評価→2,504,751円 損益→+382,733円

 

外国株合計

評→9,352,843円 損益→+996,459円

 

▪️日本株

オリックス 数→100 取→125,400円 評→209,500円  損益→+84,350円

・NTT 数→200 取→244,100円 評価→303,900円 損益→+119,600円

KDDI 数→100 取→319,800円 評価→341,300円 損益→+21,500円

 

現金21,011円

日本株、現金合計 1,179,861円

米ドル 294.32usd 32,386円

 

▪️総計   評価→10,131,502円

 

▪️現在値

アップル→153.65usd
アッヴィ→112.02usd

ブリティッシュアメリカンタバコ→37.75usd

ジョンソンアンドジョンソン→174.93usd

マイクロソフト→301.15usd

アボットラトリーズ→128.49usd

VTI→234.37usd

 

1ドル=110.04円

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

八月でMVPの銘柄を決めるとしたらMSFTになると思います。精神的にも良かったですね。時点でVTIもジリジリと上昇してくれて良かったですしABTも後半にかけてヘルスケアセクターの好調とともに上昇してくれて嬉しかったです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

BTIより配当金をもらいました #1105

f:id:toushiblog:20210902133148j:image

BTIから配当が入金されました。最近VTIについてのブログ記事を書いていて少しややこしいですがBTIはブリティッシュアメリカンタバコという企業のティッカーシンボルです。今自分が持っている株の中で一番古い株かもしれません。コロナ前からもっていてなんだかとても愛着が湧いています。おさらいを少しするとBTIはイギリスのタバコ企業で配当利回りがとても高くかつADRです。ADRアメリカで税金がかかりません。つまり配当をもらうと日本の税金のみ取られるのです。ですからNISA口座で買えば配当には全く税金がかからず高い配当利回りの配当をもらうことができるのです。

 

今回もらった配当は一株あたり0.73453ドルでNISA口座分が280株、そして特定口座分が50株で特定口座分の税金と手数料を少し引かれて手残り233.39ドルもらいました。利回りにするとおよそ7.5%ぐらいだと思います。手残りで利回り7.5%というのはかなり凄いですよね。72の法則というのがあって72を利回りで割ると金額が倍になる年数を知ることができます。そうするとずっと7%を越える利回りをもらい続けると倍になるのに10年程度で元本が倍になる計算です。

もちろん配当利回りが高すぎる株というのはそれなりにリスクがあります。しかしこのBTIはファンダメンタルがしっかりしていて何よりタバコ事業というのは利益率が高いのです。

 

前回のBTIからもらった配当は一株あたり0.757618ドルでしたおよそ0.757ドルとして今回が0.734ドルとすると実は配当額が減っているんですよね。しかしこれは減配したわけではなくてただ単にこれからドルとポンドの為替によるものだと思います。まあドルでもらってもその時のドル円の為替によって円に直したとき額が変わってきますからね。そんなものとして受け入れるしかないと思います。

 

確実に増配をしてくれるMOやPMを買った方がもしかすると良かったのかもしれません。正直わからないです。MOは配当性向が高いですしPMもここ最近増配ペースが落ちています。BTIは連続増配があまり期待できないかもしれませんが配当性向が低く配当が止まると考えにくいです。少なくともあと10年、15年は配当を出してくれるはずです。その確実性を取るという意味でもBTIに投資してよかったなと思います。

最近タバコ株に対する風当たりが強いですがそんなもの無視してどんどん株主を喜ばして欲しいですね。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

配当は再投資に使おうと思うのですが下げたタイミングで使うのかすぐに使うのが良いのか迷いますね。

今年の配当金の合計が1093.98ドルでした。そこに今回の233.39ドルを足すと合計で1388.1ドルになります。日本株からもらった配当金は16,985円です。1ドルが110円としますとアメリカ株はおよそ152,691円で日本株の配当金を17,000円とするとおよそ169,691円となりました。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

何も起きずに上昇、さてどうなる九月 #1104

f:id:toushiblog:20210831101517j:image

月曜日の夜アメリカ市場が開いてアメリカ株は堅調に上昇をしていきました。先日のブログの中に書きましたアファームという企業の株価が40%以上も上げてすごいなと思うのですがしかし実はあのブログは先日に書いたものではなくて少し前に書いたものだったのです。

まあ何はともあれ自分の持っているハイテクもあわせて全体的にしっかり上昇してくれました。そして自分の資産も最高値に再び戻ってきました。まだ八月は終わっていないのでなんとも言えませんが八月は資産が増えて終わりそうな気がします。結局なんだかんだで八月の相場は良い相場だったのだと思います。

 

相変わらずVTIは最高値を超えて上昇を重ねています。しかしVTIは全体のバランスを取って上昇していくのでもしかするとVTIを買っている以上に別の良い投資先があってそこで稼いでいる人がいるのかもしれません。まあしかしそこはVTIを選んだわけですしVTIでずっと進んでいこうと思っています。

そしてこのブログでも繰り返し書いているのですが九月、十月の相場は難易度が高いということなのでVTIを単に積み立てていくということを本線としていこうと思います。退屈ですけどその方が安全だと思うのです。

 

九月、十月の相場ですが意見が割れていますね。広瀬隆雄さんはけっこうモタモタするのではという意見のようです。そして大きな調整も起こるかも、いや起こって然るべし、といった感じでした。逆に岡元さんは九月もS&P500は調整なく上昇するとtweetされていた気がします。

自分的には広瀬隆雄さんの言葉を支持しています。もちろんどちらが正しいとかどちらが間違っているとかいうつもりはなくて広瀬さんの方がまだ安全なのかなと思うのです。岡元さんのように九月も上昇してくれれば嬉しいですがここは安全に行きたいと思います。

 

それにしてもお金ってなんなのだろうかと思ってしまいますよね。情報社会と言えば良いのか情報を持っているか持っていないかでその後の人生に大きく影響を与えます。投資にしても詰まるところはその情報を知っているのか知らないのかで大きく変わってくるのだと思います。とこんなことを書くと変な情報商材を売る詐欺師のようになってしまいますがしかし実際はそうなのだと思います。そしてそれほどたいそうな情報というものでもなくて良いのです。ほんの少しの情報の差が貧富の差に繋がり、そしてその人のQOLにも影響を与えていくのだと思いました。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。

AAPLが最高値を更新しました。これもVTIの上昇要因になったのかもしれませんね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。

新しいサービス、バイナウペイレイター #1103

f:id:toushiblog:20210830225131j:image

先日アファームという名の企業の株価が大きく上昇しました。アファームという名の企業は自分の知っている知識だと商品の分割払いを助けたり商品の後払いを助けるそんな企業だったと思います。

例えば新しいiPhoneが欲しい、けれども手元にお金がない時にこのサービスを使えば分割で支払ったり、商品だけ手元にもってきてお金を後に支払う、そんなことを可能にしてくれるサービスを提供している企業の株であります。

このバイナウペイレイターというサービスがアメリカの若いひとたちを中心に流行っているとのことでした。なんだか自分の知らないところでいろいろなサービスが生まれていきますね。

 

そしてこのアファームという企業がAmazonと提携をしてAmazonの商品を分割や後払いで買うことができるというサービスが生まれるのではということでした。アファームの株価上昇はそういう理由があったわけです。

もう少し掘り下げるとこのサービスはクレジットカードを持っていなくても、過去の支払い履歴などを見てその人を信頼して分割や後払いを可能にするというサービスです。つまりクレジットカード会社の基準とアファームなどのサービス提供会社ではその人の信用の仕方が違うということなのだと思います。

 

このバイナウペイレイターというサービスの意図は本来買いたいものがあるのにクレジットカードを発行できない若い人やクレジットカード会社の物差しでしか測れない人の外にいる需要を掘り起こしていこう、ということだと思いまず。

本来買うことのできない人たちに買うことのできる力を与える、そんな話をどこかで聞いたことがあるなと思いました。サブプライムローンというのも家が買えない貧しい人たちに家が買えるようにしようということが事のスタートであったと思います。本来は買えない人たちにも買えるようにする、これってなんだか耳障りの良い話ですがしかし結果は歴史が示していますよね。

 

サブプライムローンは需要を先食いしてしまい結果として破綻してしまいリーマンショックへと繋がっていくわけです。支払い能力の無い人間を可愛そうだとか他の角度から見れば支払うことができる、という風にしたところで結局それは駄目なものも駄目ということなのです。

今回のバイナウペイレイターというサービスがどういう結果を生むかはわかりません。しかしサブプライムローンの時のような結果にならなければと思います。

あとは僕のような人間もこんなことを思うわけだからサービスを提供する側はしっかりと対策をしてくれていると信じたいと思います。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

分割払いで新しいiPhoneが欲しいなと思うのですがしかし一方で結局稼ぐ力がなければそれって意味がないよなと思うのでした。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

地味に上昇するVTI #1102

f:id:toushiblog:20210828100221j:image

VTIが地道に上昇していってくれています。10の位が上がる時は節目だなと思っていて230を超えるのはいつぐらいになるのかなんて見ていたらスルスルっと抜けていって最終的には232.73ドルで着地しました。先日の金曜日はずっとずっと前から言われていたジャクソンホールで会議が行われた日で何かあるのではないかとずっと言われてきました。で何があったかというと何も無かったといっても良いかもしれません。もちろん何も無かったというわけではないのですが少なくとも自分たち一般の市場参加者にしてみれば、え、そんなのありましたっけといった状態ですね。それほど株価はダウもナスダックもS&P500も好調でした。

 

ちなみに自分の持っている株で好調なのはVTIのみといったところです。1000万の資産のうち440万円近くをVTIで持っているのでVTIが好調であれば自分の資産を押し上げてくれますしそして他が下落していても下支えしてくれます。

自分の持っている個別株のAAPLとMSFTはハイテクセクターが少し休んでいるというのもあってか最高値から少し下に切り下げてグズグズしています。ABBVとJNJとABTのヘルスケアもここまで上昇していたので小休憩です。つまり自分の持ち株はVTI以外はあまりパッとしないのです。

 

投資をしていて当たり前のように感じることはどの株を買えば良くてどの株を買ってはいけないのかがわからないということです。そんな中でもおそらく大丈夫であろうという株を買うわけです。おそらくこれはその企業について決算をどれだけ読んでもどれだけ調べても最後は結局“だろう”で買っていると思うのです。

自分もMicrosoftの株価が上がるだろう、JNJは株価の上昇がゆっくりでも配当がしっかり出るだろうで買っています。未来のことなんて誰にもわからないのです。

 

投資をする時はリスクを取ります。しかしそのリスクは投資する先によって千差万別です。そしてリスクとリターンが一番マイルドだろうというのがVTIであったりVOOであったりすると思うのです。

ここまではこのマイルドなリスクとリターンのVTIの投資は期待通りの動きをしてくれたと思います。しかしここからは何が起こるかわからない月に入っていきます。しかしこのマイルドなリスクでマイルドなリターンであろうVTIは役に立ってくれると思っています。

地味だけど確実にしっかり上昇してくれていると嬉しいですね。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

とはいえテーパリングというのは怖いものですね。まあ何もすることなく見守っているだけなんですけどね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

二つの下落がチャンスとなるか #1101

f:id:toushiblog:20210827073234j:image

自分がTwitterでフォローしている広瀬隆雄さんが中国株が危ない、そして日本株が危ないと話されていました。中国株についてはここ最近ものすごく下げていてなんとなく理由がわかります。まあ要するに中国の偉い人たちが金持ち許すまじと締め付けを行なっているんですよね。そしてその矛先が中国の大きな企業、アリババやテンセントに向けられそしてそこにつられて他の企業も軒並み下落しているのです。

ちなみにこのような状態では中国株は買う気に全くなれませんよね。確かに割安感は出てきていますがだからといってこの後上昇する未来が見えません。

 

そして広瀬隆雄さんは日本株にもネガティブなイメージを持たれているようでした。日本もなんだかんだで中国と経済的な繋がりが強くそういった企業が軒並み株価を落とすのではということでした。というかもうすでにファーストリテーリングやソフトバンクGといった日経平均への寄与度が高い企業の株価が大きく崩れています。自分持っている日本株はNTTとKDDI、そしてオリックスのみです。特に大きなダメージを喰らうということは無さそうです。

しかし日経はどこまで下に行くのでしょうか。今は下値支持線のギリギリのところで耐えている気がします。日本はこれからまた一段と深い不景気がやってくるのかもしれません。

 

では転じてアメリカ株はどうなのでしょうか。この先九月に入りますがテーパリングの開始議論を無視することはできないと思います。そしてアノマリー的にも九月は弱いです。ですから九月のアメリカ株は注意とのことです。

しかし中国株、日本株から抜けた資金が相対的に安心できるアメリカ株に向かえば一定の下支えになるのではともおっしゃっていました。まあアメリカ株を買っておけば間違いないということですね。自分ももっともだなと思います。中国株はずっと下げていますし日本株も冴えません。ここはアメリカ株を買うことが正解な気がします。

 

最後に自分は全く中国株を持っていないのですが中国株が下落を続けていくなかで何を思ったのかピョコっと上がる時があります。もうそういう時は中国株から抜けるチャンスだと思います。一番目はとっとと抜ける、二番目は時々あるリバウンドで抜ける、これが良い抜け方だと思います。リバウンドは見切るには良い契機なのです。

そして広瀬隆雄さんはこの先の難しい相場の時はインデックスをお勧めされていました。VTI やVOOですね。自分はその意見を前から聞いていたこともあってVTIを大きく買ったのでした。

自分の八月相場は加も無く不可も無くといったところでした。九月相場はどうなるのでしょうか。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

テーパリングの下落対中国株、日本株からの資金による下支えの対決になりそうです。しかしおそらく下落の方が強いと思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。