BTIより配当をもらいました #1463

f:id:toushiblog:20240514134631j:image
BTIから配当をもらいました。このブログも最近更新できていないのですが最近また少しむくむくと書く気が起きてきています。昔はPVを稼ぎたいなんて思っていましたが今はそういう気持ちも薄らいでよりフラットな気持ちになっています。それが書きたい気持ちとどう関係するのかはわからないですがまあなんとなく書きたい気持ちが湧いているということです。あとBTIから配当をもらった時はなんとなく記録しておきたいというのもあります。

では早速書くと一株につき0.72usdをもらいました。それが特定口座分が321株ですから0.72×321で231.12usd、そして特定口座なので231.12×0.8でおよそ184usdになります。そして1ドル155円で換算するとおよそ28,600円となります。実際は28,526円をもらっていて計算はそれほど間違っていないと思います。旧NISA口座は残りが18株で18×0.72usdで12.96usdとなりそこに155をかけると2,008円となります。実際は2,007円をもらっていたのでこちらの計算も間違っていないと思います。そして合計で30,533円がBTIよりの配当となります。

 

前回BTIから配当をもらった時のブログを見てみると正確な数字が書いてありません。なんで書いてないんだと少し思いましたがまあその時はそう思ってしまったというだけですね。SBIの口座で調べてみると前回も同じように0.72usdを1株あたりもらっているので同じ金額のはずです。調べてみるとおよそ2,900円ほどでしたから1,000円と少し増えていました。これは為替の影響ですね。1,000円って意外と大きいよなと思ったのですが結局再投資していると思うので一緒ですね。ドルベースで上下していたら違うと言えますが円ベースならば前回もらっていた額も現在の為替に置き換えれば同じ額になるはずです。

それにしてもいよいよ一回の配当が30,000円を超えてきました。これは嬉しいですね。年間に4回もらえるとすると年間12,000円です。月になおすと10,000円ずつチャリンチャリンと入ってくるわけです。まさに不労所得です。前回のBTIから配当をもらった時に書いたようにもしかすると別の株を買っていたほうが良かったのかもしれません。しかしそんなことはどうでも良いのです。安定的にお金が入ってくる、それが大切なのです。

 

そうなんです。ひょっとするとNVIDIAを買わなくてもMicrosoftAppleを買っていたほうが良かったかもしれない。VISAやChipotleを買っていたほうが良かったかもしれない。けれどいいんです。もう完全に自分の中での癒やし枠、ヒーリングなのです。もちろん新NISAでBTIを買うなんてことはしないです。その代わりといってはなんですが特定口座でひさびさに買い増しました。イギリスがそろそろ利下げするのではということで株価が上昇しているからです。高配当株は債権金利が下がることによって魅力が増すということで買われるようです。まあここまで株価が下がってくると配当利回りも10%近くまで来ます。こうなると10年もすると元本が取り返すことができる計算になるのです。株価の値上がり益と配当からの収入、どちらも狙えるというわけです。しかも配当のほうはかなり安定的に入ってくるはずです。

 

新NISAではこのブログでおなじみのニッセイナスダック100を買っています。そして240万の枠を埋めたのがついこのあいだなのですが現在+7%ほどの値上がり益になっています。もちろんこの数字がいつまでも続く保証はないです。もし仮にアメリカで利下げがおきてナスダックの株価が上昇しても為替が円高に向かえば結局たいした上昇を得られないということになるかもしれません。まあしかしトータルでみてやはり高配当株を買うよりも指数による値上がり益を取る方が大切だと思ったのです。

ですからBTIは特別口座の方で保有する、それでいいと思います。その一回にもらう配当が3万円なのか4万円なのかわかりませんがそのお金を生活費に使ってもいいですし何か再投資に使っても良いわけです。老後働くのもしんどくなってきた時その安定的に入ってくる配当に感謝するときがきっとくるはずです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

それにしても最初にBTIに投資してからあっと言う間に5年間経ちました。10年なんてすぐに経つてしまうよなと思います。光陰矢の如しというやつですね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。