自分の持ち株について考える VTI #1043

f:id:toushiblog:20210609131900j:image

自分の持ち株について考えています。次に投資額が大きいのがVTIになります。VTIは全米の株式にまるっと投資するETFになります。このETFは地道に少しずつ大きくなっていくETFです。このブログでは便宜的にVTIのことを他の株と同じように書きますが厳密にいうと株ではありません。

まあそれはそれとしてVTIの役目はキャピタルゲイン投資のディフェンス面になります。時々コア戦略、サテライト戦略という言葉を聞きます。ポートフォリオの安全な資産で作る上でコアとなる銘柄、つまり安全な資産とサテライトはリスクを取って大きな利益を取りに行く銘柄でポートフォリオを作りなさいという考え方です。そしてこのVTIはコア銘柄として申し分のないETFなのです。

 

投資額はNISA口座で12口、取得単価が202.65で合計が267,816円、特定口座は15口で取得単価が215.78ドルで合計が355,140円となります。そして合計で622,956円となります。

VTIは配当ではなく分配金をもらいます。今年はコロナの影響もあったせいか分配金は減っています。

しかし概ね分配金は右肩上がりで上昇しています。途絶えたのは途絶えましたがしかし連続増配銘柄とよんでも良い気がします。

 

今持っている株は最近買った株が多いです。しかし買ったは良いですが今の相場は難易度が高くて利益が出たり出なかったりしています。また長期保有なのでそのあたり関係ないのですがしかしいち早く利益が出てくれると安心して保有することができます。

VTIはまさに買ってすぐに利益が出ました。そして地道に少しずつ大きくなっています。まさに雪だるまが少しずつ大きくなる様子とも取れる複利の力というやつだと思います。増える力は弱いかもしれませんがしかし少しずつ少しずつ育っていってくれるのです。お金に働いてもらうというのはこういうことか思わされます。

 

実は次に投資をする先をこのVTIにすべきかMSFTにすべきかで迷っています。どちらも投資先としては申し分がないと思います。しかし安全に行くならVTIですし利益を取りに行くならMSFTです。おそらくどちらも間違っていないですし失敗はしないと思います。

先ほどまではVTIに心が傾いていましたが過去のリターンを見るとMSFTの方が良い気がします。難しいなと思います。こういうバランスを考えるのが悩ましいところでもあり楽しいところだなと思います。

まあ結局VTIの構成銘柄の中にMSFTとか入っているんですけどね。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

Johnson&Johnsonもそうですがまさか自分がVTIを買うとはなんて思ってしまいます。そういった意味でもやはりMSFTを追加で買おうかななんて思ったりもします。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。