配当金について思うこと #1468

f:id:toushiblog:20240610135133j:image

読書欲がひさびさに続いています。最近買ったのが沢木耕太郎の心の窓、本当に読みやすくて買って良かったです。ただフォトエッセイなのでKindleで買わずに実際の本を買ったほうが良かったので、そんなことを思います。自分もフォトエッセイとか書いてみたいですね。いちどそんなことをしたいとちらっと挑戦したのだけど力みすぎて挫折してしまいました。でもこの心の窓のような本当に短文なら書いてみたいなと思います。

そしてもう一冊買ったのが久々の三谷幸喜のエッセイ、三谷幸喜のありふれた生活17です。今読んでいる最中ですが自分が三谷幸喜好きということもあってさくさく読めていきます。そんな久しぶりの三谷幸喜のエッセイは最初に竹内結子のことについて触れられています。

最近自分もわりと近しい人が亡くなるということに触れ、少し考えさせられます。詳しくは書きませんが今の自分に感謝しなくてはと思います。自分がこうして生きていられる、全て満たされているわけではないけどだけどこうして健康でいられることに感謝です。そして健康を無駄にしてはいけない、そうあらためて思いました。

 

そしてそういった健康的な生活や安定した生活を送るのにやはりお金って大事だと思うし必要だなと思うこの頃です。すこし無理やりな感じもしますが投資の話を書きますとCBとDOVを100万ずつ買って、ひさびさにLLYを100万買いました。そしてニッセイナス100の投信を300万買いました。ということで特定口座の投信が460万ほどになったのでこの先2年は成長枠投資の資金についてこまることはないと思います。そして日本株で第一生命を200株買いました。日本の金利上昇の恩恵を受けたいという思いです。銀行株も良かったんですが長期で持つなら保険会社が良いかなと思いました。

また賞与が入ってくるのでそれでも投信を買おうと思っています。もうそれだけ買えばしばらくは新NISAの投信分は安泰だと思います。あとは放置するだけになると思います。BTIも少し買い足しましたしBTIからもらう配当で投信を買っていけば良いと思います。

 

丸紅から配当金をもらいました。200株持っているので8700円ですね。次の配当、つまり年末は400株分の配当が入る予定です。しかし新たに買った200株はNISA枠から外れていますので税金がかかります。およそですから合計で15000円ほどになります。そして伊藤忠から10000円入ってきます。さらに今注目の的となっているNTTから6500円ほど配当が入ってきます。ということでおよそ30000円、そして先日買った第一生命の配当を合わせればおよそ35000円になります。これはこれでなかなかインパクトがあります。人によってはたいしたことないと言われるかもしれませんが将来年金生活をするようになると年金の額に35000円に上乗せされると全然違うと思います。生活費はずいぶん助かるはずです。

 

BTIもそろそろ底だと思い少しずつ買っていったら特定口座で416株になり旧NISA枠の18株を足して434株になりました。もうこうなってくると500株を目指したいと思ってしまいます。なんたって配当利回りは9%を超えていますからね。すごいです。こちらも税引後34000円が四半期ごとに入ってくる計算になります。ということは2ヶ月に1回34000円ほどのお金が入ってくる計算になります。BTIの方はこの先円高になる可能性を考えるともう少し減るかもしれませんがしかしそれでも充分だと思いますしチャンスがあればまた買いたいと思っています。そして自分の中では永久に保有したい株になっています。

日本株もNTTを買いたいと思っています。配当利回りが3.5を超えて3.8あたりで入りたいですし4%を超えたら絶対に買いたいと思っています。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

本当に人生は一度きりです。大切にしないといけないなと思いました。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。