スマートスピーカー #12

最近流行りのスマートスピーカー。このブログを読まれている方はもう買っているのでしょうか。僕の友人は結構買っているようです。

我が家はというと置く場所が無さそうなので今は見送っています。本当は欲しいところなんですけどイマイチ良さもわからないですしね。

Amazon echoGoogle home、国内ですとLine crove といったものが発売されています。他には中国のインターネット企業もスマートスピーカーを開発そして販売しているようです。まさに開発競争です。

 

スマートスピーカーで優位に立っているのはAmazon echoです。北米でのシェアの半分を握っています。これはもう圧倒的ですよね。次にGoogle homeと続きます。そしてスマートスピーカー市場は拡大しています。これからますます利便性が高くなっていくのではないでしょうか。

個人的に思うのですが目から入ってくる情報はなんだか多量に受け続けると脳が疲れる気がします。ましてや動画だと更に疲れる。最近voicyをよく聞くのですがすごく楽です。情報量が音声の方が少ないから受け入れやすいのかもしれません(ひょっとしたら老化...)。僕はあまりやらないのですがながら作業もすることができます。

 

今アップルのApp Storeでアプリをダウンロードするとアップルにお金が入ってくる仕組みになっています。いわゆる場所代というやつですね(もう少し良い表現があるかもしれませんがお許しを)。しかしこの場所代が馬鹿にならないくらいの途轍もなく巨大な利益を生んでいます。2017年の上期でおよそ5500億円です。凄すぎます。そしてそのビジネスモデルと同じものをAmazonスマートスピーカーで行おうとしているようです。スマートスピーカーも様々なサービスアプリを用意してそのアプリを使ってサービスを受ける、ということを画策していると聞いたことがあります。Amazonもまたアプリの場所代を取るビジネスを始めるのかもしれません。

 

僕の周りはGoogle Homeを購入された方が多いようですがしかしアメリカでは家電や車の中に組み込んだりとどんどん溶け込ませているようです。

先日ブログに書いたAWSとそしてこのAmazon echo。どんどん市場の独占を行うことによって他の企業が入ってこれないように高い高い参入障壁を作っているのだと思います。

そしてこれらの事業が成長を続けて限り僕はAmazon株を持ち続けたいと思います。

 

 

Amazon Echo Plus、スマートホームハブ内蔵、ブラック

Amazon Echo Plus、スマートホームハブ内蔵、ブラック

 

 

今日もブログを読んでいただいてありがとうございます。

もう7月も終わりますね。

実はこの先の予定が全く未定なのでどこに遊びに行こうか思案中です。

それではよい一日を。

あ、大阪から無事戻りました。

 

ではでは。

つづく。


クラウドソーシング「ランサーズ」