英BPの決算と所感と思い出など #203

f:id:toushiblog:20190207080555j:image

決算について書こうと思います。順番的にはアマゾンなのですが、先日BPの株価が騰がっていて何事だろうと調べてみたら好決算だったようです。なので今回はBPについて書こうと思います。ただし僕のブログはそれほど専門的なことを書いたりしません。というか細かい数字とかは他のブログの人にお任せしたいと思います。僕のブログでは専門的なことや細かい数字ではなくて印象的なことや雑感、そして思い出など書いていこうと思います。

BPについてはなんだか愛着が湧いていて、思い出深い株式銘柄になっています。そしてこの先も多分手放すことがないでしょう。

 

今回のBPの決算はアナリスト予想を大きく上回る内容で3%以上の株価上昇でした。僕は全く知らなかったのですが他の資源企業からアメリカのシェール資産を買収して石油やガスの生産量を増やしたようです。そしてその結果利益が増えました。ただ負債も増えたようでしてその点この先どうなるのか注意していきたいと思います。

しかし配当をしっかり出してくれているので問題ないです。引き続き配当をずっと出し続けて欲しいですね。まあそれにしても決算はよかったので一安心です。下がった時にまた買えばいいんですけどね。

 

BPを買ったのはNISAが始まった頃でした。本当に株を買い始めたばかりの超初心者の頃に買った外国の株だと思います。NISAで買うなら高配当銘柄ということで色々調べていました。

当時石油に対して不信感のようなものが広がっていたように記憶しています。しかし少し調べてみると「この先石油な需要が落ち込む方はあるかもしれないが、しかし新興国発展途上国はこれからも石油を必要とするしそうなってくるだろう」ということもまた調べることができました。

その時は株価も下落していて配当利回りが7%前後の時に買いました。そして最近五年が経ち一部NISAから外れたのでした。

 

高配当で且つ株価が下がっている時に買った株ですので株価の差によってキャピタルゲインも得られていますし、もちろん配当も得ることができていてものすごく満足しているし精神衛生的にも買ってよかった株でした。このまま配当を出し続けてくれるのであれば老後まで持っていてもいいレベルの株に巡り会えたと思っています。

Amazonも最近愛着が湧いてきていますが、しかし(この先のブログに書くつもりですが)ここ最近おやおやおやっと思うことが多くなってきました。だから老後まで果たして持ち続けることができるのか少し不安になる部分も出てきました。

まあそんなわけでこれからもBPには毎年キャッシュを生み出し続けてくれれば問題無いです。そしてこの先もずっとずっと持ち続けたいと思います。

 

投資は自己責任でお願いします。

そして決算の話から大きく逸れてしまって申し訳ありませんでした。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

記事の内容と全く関係ないのですが最近FXを始めようかどうか迷っています。FXはまだまだ知らないことが多く今勉強しているところです。もし始めたらこのブログでも随時、経過を書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

僕の考えるブログを続けられた理由 その2 #202

f:id:toushiblog:20190206065105j:image

前回に続きブログを続けるための方法を書きたいと思います。

それは以前の記事にも書きましたように計画がうまくいかなくなるであろうことを予め予想しておくことです。つまり最悪の状況を考えておくのです。なぜそれが大切なのかというと人は何か自分の思い描いた通りにいかないと簡単にモチベーションを下げてしまうからです。だから先にうまくいかなかった時のことを考えておくわけです。

例えば“収益がなかなかあがらない”だとか“ブログの更新が滞ってしまう”だとか“病気になってしまってブログの更新ができない”ですとかうまくいかなくなる理由はたくさんあると思います。それらについて先回りして対策を立てておくわけです。するとそれらの阻害要因が発生した時にすぐに対応できます。そして淡々と続きを書き続けるわけです。

 

次にありきたりかもしれませんが他の人と自分を比べないということです。これはとても危険です。“隣の芝生は青い”と言う言葉がありますが、当たり前ですがネットで目立っている人は成功している人です。成功しているから目立っているのです。そんな成功している人と自分を比べて自己肯定感を下げたり、モチベーションを下げたりするのはものすごくもったいないと思います。本当はその成功している人たちの下にものすごい数の成功していない人たちがいるのです。そして成功した人たちは自分実績をアピールします。そうやって次に繋げていきます。

もし成功している人を見かけたら足を引っ張っぱらずになぜその人は成功したのだろうかと分析することの方が大切だと思います。まあいずれにしてもあまり周りを見ないことが大切ですね。大抵いいことはありません。

 

ブログを書くことを楽しむということも大切なことだと思います。もし仮にどうしても楽しむことができないと思われるのならば本当はブログを書くことをやめた方がいいと思います。しかしどうしても楽しくないけどブログを書きたいと思われるのなら、無理にでもブログを書くことが楽しいと思い込むことが良いと思います。例えば口に出して“ブログ書くのが楽しい”と言うだとか、手帳に“ブログ書くことが楽しい”と書くだとかどんどん自分の脳に刷り込んでいくわけです。人間の脳なんて驚くほど簡単に刷り込まれます。

“悲しいから泣くのではない、泣くから悲しいのだ”という言葉があります。人間の脳は人間自身をコントロールしますが、脳もまた人間自身からコントロールされているのです。口に出してブログを書くことが楽しいといいつづけ、そして手帳にブログ書くことが楽しいと書き続けましょう。そうすると自然と身体はブログを書き続けられるようになるはずです。

 

そして最後に大切だと思うことは“ブログを書くことに対しての心理的にも物理的にもハードルを取り除く”ということが大切なことだと思います。

僕はブログをスマホで書いています。なぜスマホでブログを書くのでしょうか。それは常に目の前にスマホがあるからです。そして簡単にアプリを開くことができます。もしこれが鍵のかかった箱に入ってて毎日朝クイズに答えて鍵を手にして暗所番号を入力してスマホを取り出してからブログを書き始めるなんてことになっていたら絶対にブログは続きません。

ブログはノートパソコンで書くべきだという方もみえると思います。確かにその考えもあると思います。しかし僕の家はノートパソコンを出しっぱなしにしておくことができません。もしもノートパソコンを出しっぱなしにして電源入れっぱなしにしていつでもブログが書ける状態ならノートパソコンでもいいと思います。

要するにブログを書き始めるのに簡単に始められる状態にしておくことが大切だということです。これって細かいようですけど僕はすごく大切なことだと思います。是非試してみてください。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。

毎日更新することで書く内容も文章自体も良くなっていくと思います。毎日更新頑張って続けられるように頑張ります。もしこれからブログを書こうとされている方の参考になったら嬉しいです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

僕の考えるブログを続けられた理由 #201

f:id:toushiblog:20190205070051j:image

おかげさまで200記事を達成しましたがここであらためてなぜブログを継続できたのか考えてみることにしました。もしかしてありきたりなことだったり、過去で僕が書いてたりどこかで言っていたりすることかもしれませんがお許しください。というか継続する理由というのはそれほど難しくなくて意外とシンプルで、なんだそんなことかと思われるようなことだと思います。

と、その前にまず大前提としてこれ結構大切なことを書きます。それは「継続するための方法をあらかじめ調べておく」ということです。つまりブログを始める前にもう先まわりしておくのです。書きながら継続する方法を学ぶとどっちつかずになります。そうではなくてまず先に継続する方法を学んでおくのです。

 

まず最初に挙げたいのはインプットをたくさんするということが大切です。インプットが小さいとアウトプットも弱くなってしまいます。ちなみにこの「インプットが大切」という言葉もいきなり頭に空から降ってきたわけではないです。当たり前ですがこの言葉もどこかで僕が「インプットが大切」という言葉をインプットして今ここでアウトプットしているわけです。どこでインプットしたかはわからないですが頭の片隅に残っていてそれを今こうやって使っているのです。

インプット方法は色々あります。読書もそうですし最近だと耳からのインプットもあります。他にも動画でのインプットもあります。だけどインプットを簡単にしてしまうと競争には勝てなくなります。簡単に手に入る情報は誰でも簡単に手にすることができるからです。だから僕は読書が一番だと思います。ブログを書くのであれば尚更です。読書をした上で色々なインプット方法を考えるのです。

 

インプットが大切、ということは次に必要なことは自然と見えてきます。それは時間を作るということです。では時間を作るにはどうすれば良いのでしょうか。色々あると思います。まずは“無駄なことはしない”ということが大切です。サボれるところはどんどんサボっていきましょう。あとは自分がやらなくてもいいところはどんどん任せてしまいましょう(ここら辺の時間の作り方についてはいずれブログで深掘りしたいと思います)。

とにかくインプットするにしても、そしてアウトプットするにしても時間は大切でインプット、アウトプットの他にもその時間を新たな時間を生むために投資するにしてもやっぱり時間が必要だと思います。

 

そして3つ目は健康が大切だと思います。何においても健康が大切です。不健康な時はモチベーションも下がるし手も止まり何もできません。だからこそ普段から健康に気をつけるべきです。

野菜をたくさん食べてますか。日頃から運動していますか。お酒や煙草止めてますか。不健康で入院してしまえば続けられるものも続けられません。良質なインプットするにしても良質なアウトプットするにしても、そして絶えず何かを続けるにしても心身ともに健康であるということは絶対に外せないファクターのはずです。健康についてアンテナを高く情報収集しましょう。というか健康についてブログを書いてもいいと思います(ただしちゃんとした裏どりを忘れずに。間違った情報は絶対に駄目です)。

 

インプットとアウトプット、時間、健康、他にもたくさんあります。それらについても引き続きブログに書いていきたいと思います。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。

今日からAmazonの広告をひとつだけにしてみました。あまり多いとやっぱりうるさいかなと思ったからです。まあそのあたりはぼちぼち試行錯誤を繰り返したいと思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

200記事達成しました #200

f:id:toushiblog:20190203095647j:image

今回のブログがおかげさまで200記事目となります。

正直な気持ちは“200回程度では喜んでられないな”といったところでしょうか。個人的には1000回を超えてやっとスタートラインに立ったという気持ちです。ですからまだまだスタートラインにすら立っていないんですよね。200の記事を書いてきて思うのはよくある“どの記事が読まれているのか”なんてそんなのは分からないですけど、ただなんとなく傾向はわかった気がします。だけどその傾向というのも自分の中で知っていることが、そんなにたくさんあるわけではないのでとてもその傾向を追っかけても続くとは思えません。やはり自分の書きたいことを書くということが長く続ける秘訣だと思います。

 

「よくネタがあるね」と友達に言われました。それに関しては自分の中で自信があって、それってやっぱり知的好奇心を持てるかどうかなんだと思います。僕は小さい頃から色々知りたいと思う子供でした。それは周りの環境だとか親の影響もあると思います。そういった意味で親に感謝です。

今の僕の課題は文章力だと思います。もっと文章力をつけられるようにしなくてはなんて考えたりします。ただそういったものも書きながら学んでいくしかないんですよね。これから1000回に向けて自分のすべきことや目標はたくさんあると思います。

 

Pv数に関しては公表できるような数字ではないです。本当に読んでくださっている方は少ないです。だけど、だからこそいつも僕のブログを読んでくださっている方には感謝です。

ブログってタイトルによってやっぱりpv数は変わります。時には失敗したような時もあってその時は本当に、全く読まれないブログになってしまいます。だけどそんな時でも数人の方が来て下さるんです。その時は本当に嬉しいです。だから毎回来てくださるその方々によって僕は支えられてきたと言っても過言ではないと思います。

 

200回を越えてぼちぼちアドセンス広告を貼っていこうかと思っています。その時は少し画面がうるさくなってしまうかもしれないです。しかしそれでもまたブログに来ていただけると嬉しいです。

いつかブログの記事にしようと思っていますがやはり自分のメディアを持つということがこれからの世の中では大切だと思います。インプットも大切ですがインプットだけで終わっているとただ単に対価を支払って終わり、ということになりかねません。そうではなくて自分も発信者になってその対価をもらうことも大切だと思います。

今世の中には発信する手段は数多く存在します。僕もどんどん発信していくので引き続きよろしくおねがいします。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

寒い日が続きますが記事を読んでくださっている方は健康に暮らせていますか。インフルエンザが流行っているようですのでお体に気をつけてくださいね。健康が一番です。手洗いうがい頑張りましょう。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

ではでは。

つづく。

 

 

ピトパという音声配信始めました。よかったら聴いてください。

sunny_rain@sunnyrain35 - PitPa(ピトパ)

 

ツイッターもやってます。フォローお願いします。

Twitter: @sunnyra38541895

f:id:toushiblog:20190203095440j:image

 

マイクソフトの決算が発表されました #199

f:id:toushiblog:20190203062825j:image

マイクロソフトの決算が発表になりました。決算内容は概ねよかったとのこと。ただ市場予想に届かず株価は下げています。残念です。しかし長期保有すると決めているので持ち続けますね。ちゃんと売り上げが伸びていて成長してくれていれば、そして“成長の余地”を感じることができれば持ち続ける理由に十分になります。もし仮に売ることになるとすればそれは成長が止まった時だと思います。自分の思い描いたストーリーに見合わなくなった時ですね。

まだまだ成長してくれそうな決算内容でしたので結果は残念でしたが個人的には嬉しかったです。

 

一番大きいのはクラウドサービスのazureが引き続き好調な点でしょうか。クラウドサービスといえばアマゾンが今はトップですがそのアマゾンを猛追して迫る勢いです。正直クラウドサービスというのがよくわかっていないですが、利益率が高いようでそこにマイクロソフトが絡んでいけるというのが大きいですね。マイクロソフトもまたアップルより一足先に製品で競争するよりもサービスで売り上げを伸ばす企業へと変化していったんですよね。

このクラウドサービスazureが伸び続ける限りは多少市場予想に届かなくてもずっと持ち続けようと思います。

 

次に期待したいのはゲームです。僕は最近ゲームをやらないのですがマイクロソフトのゲーム市場での存在感は一昔前と全く違うものになっていると思います。僕がゲームやっていた頃は洋ゲー(国外のゲーム)は当たり外れが大きいイメージでした。なんだかよくわからないゲームが多かったですよね。そしてマイクロソフトが発売したxboxですがいまいちパッとしなかった印象でした。その後国外ではXboxがなんとなく盛り上がっている、それが僕の最後のxboxに対するイメージでした。

しかし今は違います。マイクロソフトは世界の中でも重要なゲームメーカーとして認知されていますしxboxも確固たる位置にいます。変われば変わるものです。昔の洋ゲーのイメージも少しずつ更新されて今や日本のゲームと互角、それ以上の面白さそして規模を持っていると思います。

 

僕的にはまだまだマイクロソフトはやれると思っているんですよね。伸び代に期待したいです。あとはマイクロソフトもアップルと同様に株主還元をしてくれる(主に増配)企業だと思っているので自分の中でずっと持ち続ける資産株としていいと思っています。何度も繰り返しになってしまいますが15年後もしくは20年後に、手にしている配当も含めてどうなっているかのほうが大切だと思っています。配当がしっかりしていればまあいいかなと思います。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

マイクロソフトって僕の中では終わった企業だと思っていました。それがあれよあれよと言う間に復活です。まさか株を買うとは思ってもみなかったです。

まだまだITを牽引する企業でいるのかどうかこれからのマイクロソフトが楽しみです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日なりますように。

ではでは。

つづく。

 

 

ピトパという音声配信始めました。よかったら聴いてください。

sunny_rain@sunnyrain35 - PitPa(ピトパ)

 

Twitter:@sunnyra38541895

f:id:toushiblog:20190203062702j:image

資産公開 2019年2月2日 #198

f:id:toushiblog:20190201122502p:image

1月はNISA枠でBTIブリティッシュ・アメリカン・タバコの株を買いました。利回りが8.3%ぐらいだったと思います。そしてその後BTIの株価が上がっていったのでなかなか良い買い物ができたかなと満足です。BTIはイギリスの企業ですのでADRになのでアメリカでの税金はかかりません。ですからもしそのまま配当されるのであれば税金を引かれることなくそのまま受け取ることができます。

ただし不安な点もあってそれは僕のブログで何度か書いていますがメンソールタバコの販売禁止です。そしてさらに電子タバコも批判を浴びています。それらによって売り上げが落ちるのではないかという理由で株価が下げていった過去があります。

果たして実際のところはどうなのか正直わかりません。しかしそこはリスクを取って買うことにしました。この株も15年、20年と持ち続けようと思います。

 

他には月末に決算発表がありました。決算についてはまた別に記事を書くとして総じて自分の保有している株は良くなかってですね。まあ良い時もあれば悪い時もあるということでじっくり持ち続けようと思います。

 

 

◼︎特定預り ・アップル 数→64 取→1,569,152円 評→1,160,233円 損益→-408,919円

・BP 数→100 取→424,800円 評→447,879円 損益→23,079円

マイクロソフト 数→126 取→1,523,088円 評→1,433,188円 損益→-89,900円

・合計

取→3,517,040円 評→3,041,300円 損益→-475,740円

 

▪️NISA預り ・アマゾン 数→7 取→550,480円 評→1,310,428円 利→+759,948円 

・BP 数→265 取→1,071,660円 評→1,186,879円 利→+115,219円

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ

数→272 取→931,600円 評→1,045,213円 利→+113,613円

・セールスフォース 数→25 取→391,675円 評→413,814円 利→+22,139円

マスターカード 数→3 取→51,864円 評→68,988円 利→+17,124円

・ビザ 数→1 取→13,448円 評→14,705円 利→+1,257

・合計 4,040,027円 利+1,029,300円

 

▪️総計   評→7,081,327円 利→+1,029,300円 

 

▪️現在値

アップル→166.44usd

マイクロソフト→104.43usd

アマゾン→1,718.73usd

BP→41.12usd

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ→35.28usd

セールスフォース→151.97usd

マスターカード→211.13usd

ビザ→135.01usd

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

BPのうち100株分がNISAから外れて特定預かりになりました。NISAで買って5年間持ち続けたということになります。やはりあっというまですね。そして特に売る理由もないのでそのまま持ち続けようと思います。

少し前までは“原油価格の将来はどうなるのか”なんていつも調べていたのに今となってはいい思い出です。配当を出し続けくれていてそして最近は増配までしてくれています。買ってよかったと満足です。

保有資産の評価値も700万を回復したのでホッ一安心。早く昨年末の900万を回復してほしいですね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

ではでは

つづく

 

 

ピトパという音声配信アプリを使用開始しました。

よろしければ聴いてみてください。

sunny_rain@sunnyrain35 - PitPa(ピトパ)

 

Twitterもよろしければフォローお願いします。

Twitter:@sunnyra38541895

f:id:toushiblog:20190201122319j:image

アップルの決算内容 2019年1月 #197

f:id:toushiblog:20190201064242j:image

アップルが決算を発表しました。結果は2年ぶりの減収減益とのことです。しかし決算発表後の時間外取引で株価は上昇しました。つまり株は買い方が優勢だったわけです。それはなぜなのでしょうか。

まああれだけアップルの決算が悪くなる、悪くなると繰り返されるとなんというか物凄い数字でもなければ「ふーん」といった感じなのではないでしょうか。要するに予防線になってたんですよね。市場が織り込んでいたわけです。ですから寧ろ“それほど悪くないじゃん”と思ったかどうかはわかりませんが先ほども書きましたように決算を受けて株価は上昇したのです。

 

ネガティブなところを挙げるとするとやはり減収減益した理由だと思います。理由は多くあると思いますがもうアップルが作ってきた製品にそろそろ手詰まり感が出てきたからではないでしょうか。そしてこれも大きな原因だと思うのですがもちろん中国販売の落ち込みがあります。米中の経済戦争もそうですし、やはりスマホを最初に開発したという先行者有位をいつまでも取り続けるということは不可能なのでしょう。中国のスマホメーカーがどんどん台頭してきています。そしてどんどんと安く似た製品を作っていくのです。現在よくニュースになるHUAWEIの製品は高性能に加えて値段が安かったりします。

 

ポジティブなところを挙げるとするとサービス部門の利益が伸びているとのことです。アップルは個人的にサブスクリプションに乗り遅れた感があります。果たしてこの先の巻き返しが可能なのかどうなのかそれは正直わかりません。しかし事実として利益が伸びているのは個人的に嬉しいです。やはりこのまま製品を売り続けるのには限界があるのではないでしょうか。故にサービス部門への転換で“柔軟”な姿勢を見せて欲しいものです。

あとは増配や自社株買いがあるのかどうかです。おそらくここ最近の株主還元を見るにつけあるのではと予想されますがどうでしょうか。

 

僕がアップルの株を買った時から株価は大きく下げてしまって更にアップルという企業の過渡期に差し掛かるなどと今思うと思わず少しリスクのある株を掴んでしまった気がします。しかしまあそこは許容できる範囲のような気がしますので10年、15年、そして20年と持ち続けようと思います。そして前回のブログにも書いたようにこのブログも10年、20年と書き続けたいと思っていますのでそれこそこのこのブログでアップルをずっとウオッチし続けることができたら嬉しいです。

果たしてこのアップルという企業が将来どうなっているのか楽しみです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

アップルこの先どうなるんでしょうかね。マイクロソフトは一足先にサービス、クラウド部門で結果を残しています。そこにアップルも入っていくのか。それとも別の道を探るのか見ていきたいと思いました。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日になりますように。

ではでは。

つづく。

 

 

最近ピトパという音声配信やってますよかったら聴いてください。

sunny_rain@sunnyrain35 - PitPa(ピトパ)

 

Twitterもやっていますのでフォローおねがいします。

Twitter :  @sunnyra38541895

f:id:toushiblog:20190201064451j:image