MasterCardが好決算 #468

f:id:toushiblog:20191031070837p:image

決算発表が続いています。AT&Tの決算内容は良くなかったのですが同社の将来に繋がりそうな内容だった為、株価は大きく上昇しています。52周の最高値を更新して次の高値を目指して欲しいところでしたが小休憩といったところです。そしてBTIはいつのまにか決算が終わっていました。BTIの決算は良かったのか悪かったのか謎のままです。謎のままということは大きく悪くはなかったということだと思うことにします。ポジティブシンキングです。ペプシコが良くてAT&Tが悪くて(でも株価は上昇)そしてBTIが謎のまま。

そして残りはMasterCardとアルトリアグループとなります。

 

先日MasterCardの決算が発表になりました。結果は良い内容でした。売上、利益共に伸びておりかつ一株利益も順調に増えていました。決算を受けてからの株価の伸びは弱く物足りない気もしますがしかし大きく下げることもなさそうですのでそこは良かったと胸をなでてこのまま持ち続けようと思います。

実は投資をしておきながら、しかも投資のブログを書いておきながら、投資にまつわる用語の意味をちゃんと理解していない僕はその都度調べています。そんな僕ですがEPS、つまり一株利益が順調に伸びているのであれば保有し続けても良いということがなんとなく理解できます。

 

一株利益とは文字通り一株当たりの持つ利益を数値化したものとなります。つまりその一株にどれだけの利益があるかそして価値があるのかということだと思います。順調に利益が増えていけば当たり前ですが一株利益も増えていきます。そうするとその株を持っている株主の利益も増えていくということだと思います。

会社の利益が増えていくということのほかに更に一株利益が増える要因があります。それが自社株買いです。自社の株をその会社が買うことによって株式総数を減らすわけです。そうすると一株の価値は上がっていきます。その一株に降りてくる利益も増えるわけです。

 

MasterCardはEPSが順調に増えています。そしてなによりも世界的にみても現金が無くなり世の中がキャッシュレス化していっています。それは現金が不効率であるといった議論もそうなのですがそれ以前にそもそもインターネットが普及すると並行してインターネット空間の中でお金を使う方法を模索していくとクレジットカードを使うということに行き着くからだと思います。

Appleのサイト内でお金をつかったり、Amazonやebayでお金を使ったり、何か音楽を聞いたりゲームで課金するにしてもクレジットカードがとても便利なのです。

クレジットカードを利用する人が増えれば増えるほどMasterCardの利益に繋がるためこの先もMasterCardの株価が上昇すると思いこのまま保有し続けます。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

せっかく良い決算を出したので勢いよく株価が上がって欲しいのですがここは我慢のしどころなのかもしれませんね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。