ヒタヒタとチャラチャラ #1001

f:id:toushiblog:20210422182937j:image

最近、広瀬隆雄さんの過去のブログを読んでいました。するとおもしろいことを書かれていました。それは“素人ほどチャラチャラした銘柄を紹介すると喜ぶ”と書いてあったのです。それを読んでなるほどなと思いました。確かにそう思います。その当時はFANNGのことを指して書かれていたようでまあFANNGは今でも良い株なのですが当時はチャラチャラした銘柄という位置付けだったようです。今でいうとTSLAやBTC みたいなものでしょうか。あとはSPAC銘柄たちですね。自分なりに翻訳すると投資の素人ほどそうやって“すぐに儲かる”という言葉に弱いという意味だと思います。

 

他方ででは投資のプロや玄人の人たちが喜ぶ銘柄とはどんな銘柄なのでしょうかそれはチャラチャラに対して“ヒタヒタ”であって、つまりヒタヒタと上がり続ける株を喜ぶというのです。そのブログを読んでいると下ネタも交えながら書いていて少しマイルドに書くと、要するにプロがそういうヒタヒタ銘柄を見つけるとパンツを脱いで喜ぶという感じのようです。

ヒタヒタとはボラティリティが小さく少しずつ少しずつだけど確実に上昇する株のことです。そして一年、二年、五年、十年と時間が経つにつれ差がはっきり分かれる株をプロの投資家は好むというわけです。

 

そのチャラチャラした銘柄に手を出しておいて言うのもなんですが今チャラチャラした銘柄といえば半導体銘柄なのかもしれません。半導体銘柄に手を出しても良いと思いますが自分は少し怖くて今は手が出ないです。もし半導体銘柄を買うとすればASMLです。それ以外は買えないです。レーザーテックは怖くて買えないですね。それにしても凄まじい勢いで株価が上昇していきます。ここは儲けることのできた人を羨むことがあっても蔑むことはしないように心掛けたいです。半導体銘柄はASML一択です。決算も良かったですしね。

 

話が逸れましたが(というより蛇行しましたが)ヒタヒタ銘柄を買って持ち続ける、そういった視点から見てもやはりABTは良い株だなと自分でも思います。そして他にも医療機器銘柄にヒタヒタ銘柄が隠れているように思います。MDTやSYKやISRGなどです。

今自分はAZEKに投資をしています。建材の企業というとハイテクでもなんでもなくて寧ろローテクであると言わざるをえません。そして派手でもなくて地味な分野の企業だと思います。だけど、だからこそヒタヒタヒタヒタと株価が上昇してくれるそんな株になって欲しいと思うのです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

とはいえすぐにお金持ちになりたいと思うのが人情というものだよなと思いながら記事を書いていました。なかなかお金持ちになるのは大変ですね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

投資していて考えたこと #1000

f:id:toushiblog:20210423145620j:image

まず最初にお礼を申し上げます。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。無事に1000記事まで到達することができました。一昨日に#998の記事としていたのですがなんとその一昨日の記事が#999記事目だったんですね。ナンバリングを間違えていました。そして昨日は一日休ませていただきまして本日が#1000記事目ということになります。

ある時イケダハヤトさんが1000記事書いてそこがスタートラインになると書かれていました。なるほどと思いそんなわけもあってかなんとなく1000記事を目標に書いてきました。というわけでここからがスタートラインです。

 

投資をするようになって学んだことはたくさんあります。例えば自分のあらゆる行動そのものが実は投資といえるというのも学んだことです。自分の人生は有限です。そしてその限りある時間の中で自分の持っている資産を使って将来の資産を最大化するのか常に投資なのです。常にリスクとリターンとのバランスを考えながらある種のパラメータをいじるように調節しながら考えるわけです。そして晴れてゴールとなる資産に到達することができればそこからは資産増やしゲームをしなくて良くなります。資産というのは基本的にはお金ですがしかし広く捉えて時間や自らの知識や健康というのも含んで良いと思います。

 

そしてもう一つ学んだことがあってそれはそうやって資産を増やすゲームを行う一方で資産を急に増やすのは難しいということです。これはなかなか難しいことなのですが資産を急に増やした人は、あるいは増やすことのできる人は声も大きくインターネットの空間でも目立ちます。そうするとそれを見ている人は勘違いをして自分も簡単に大きく資産を増やせると思うようになってしまいます。しかし実際はそうではないのです。急激に資産を増やすことのできない人は早く自らの能力に気がついて地道に増やす戦略にシフトすべきなのです。

一発逆転を狙えば狙うほど一発逆転からどうしても遠ざかってしまうのです。

 

投資のブログを1000記事書いていてなんとなくですけどようやくそのことに気が付きました。しかしそうやって気づいていながらも怖いのが一発逆転の誘惑は常にその人の足を引っ張るチャンスを窺っているということです。ですから仕組みでその一発逆転の誘惑から逃げる方法を考えておくべきです。例えば一般NISAにVTIを入れるとかです。一般NISAに入れるとなかなかおいそれと引き出せなくなります。なぜなら一般NISAの枠がもったいないという心理的ブレーキがかかるからです。

これからもどうすれば資産を増やすことができるのか考えをブログに書いていきたいと思います。なかなかうまく資産を増やすこともできないですし、ブログの記事も良質なものとはいえないかもしれませんがどうぞこれからもよろしくお願いします。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

よく節目の数字になるとモチベーションが低下するといいます。そうならないようにここからスタートするつもりで続けていきたいと思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

今自分の持っている株たち #999

f:id:toushiblog:20210421180450j:image

現在のアメリカ株と日本株はどちらも調整局面にあるようです。ただ調整といってもおそらく大した調整ではないと思いますしもし大きな調整があるとしても短期の平均線で戻ってくるのではと思います。ですからこのままフルインベスメントの状態でホールドでいようと思っています。

現在自分が持っている銘柄はABBVとAZEK、BA、BTI、そしてABTにVTIです。ABBVとBTIは一応ディフェンシブでありそして配当をもらうために保有しています。以前はTも持っていたのですがずっと買値を下回っていて損益でマイナスを続けていました。配当をもらっていたので良いと思ったのですがつい先日株価が買値付近に戻ってきたので思い入れはありましたが思い切って売りました。

 

ABBVはヘルスケア株でかつ現在割安で放置されています。追加で購入したいのですが配当利回りが5%を越えるのを待っていてなかなか買えずにいる状態です。AZEKは住宅建材銘柄でここ最近のアメリカ住宅ブームが追い風になるであろうと予想して買いました。つい先日、新高値を取ったのでそのまま上に行くのかなと思いきや跳ね返されてしまいました。BAはアメリカ経済が戻った時に買われると思い買いました。要するにリカバリー株というところですね。しかし買うタイミングが早すぎたのかマイナスを掘っている状態です。

 

BTIは配当株でたばこ株です。ここ最近一般消費財にあたるのか株が買われていて含み益を多く持っています。もちろんたばこ株特有の高配当も享受していてかなり良い株だと思っています。ADRというのもホクホクですね。

そして残るABTとVTIはボラティリティは低いが確実にキャピタルゲインで稼げる株として持っています。長期保有を前提としていてVTIはに至っては余程のことがない限り売らないつもりでいます。

 

とまあこんな感じのポートフォリオですが個人的には満座度が高いです。このまましばらくホールドでいようと思います。動かす可能性があるのならばAZEKかBAでしょうがまだ買ったばかりなので結論を出すのには早い気がします。VTIとABTはまだ買い足りないのでAZEKやBAの利益確定した時に仕込みたいです。

他に個人的に仕込みたいのがMSFTかJNJで早めに買いたいです。両方共にそれこそ一生のお供に最適な銘柄だと思います。まだまだやることがあるのでうまくはいきませんがどこかで買いたいと思っています。まあなんにしてもAZEKやBAがしっかりと利益を出してくれなければ意味がな無い、机上の空論ですけれどね。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

いやあなかなかここ数日厳しい日が続きますね。皆さんは大丈夫でしょうか。自分は結構大変な目にあっていますがまあぼちぼちやっております。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。

目の前の罠に気をつける #998

f:id:toushiblog:20210420080038j:image

昨夜のアメリカ株は三指数とも下落でしたね。まあそれもそのはずでこれまで逆に三指数とも強かったわけですからその反動といえば反動というやつだと思います。このように下げた時に動揺しないためにも分散投資が大切だしリスクの低いETFを買っておくということが大切なことだと思います。

自分のポートフォリオを見てみると分散が効いているのかと言われると確かに疑問はあるかもしれません。まあしかしAZEK以外はなんとなく分散できている気がします。ただもう少しVTIを買っても良いかなと思います。VTIを100万円越えるところまで保有したいものです。

 

最近知った人で主婦でデイトレードしている人がいてその人がYouTubeLIVEでそのデイトレードの様子を配信していました。その人は上手くいっていなくてどうやら引退するらしいとのこと。まあ自分はその方と全く面識もないですし遠くから眺めていただけなのですがデイトレードって自分では全く勝てる気がしないですね。デイトレードをなぜしようとされたのか経緯はわかりませんが長期保有の方が確実に勝率はアップすると思います。ましてやVTIに突っ込んでほったらかしておくだけでそれで十分だと思うのです。その主婦の方は随分な額をデイトレードで溶かしていました。

 

いつも思うことはありきたりですが欲を大きくかくと大抵良いことがありません。デイトレードで手っ取り早く稼ごうとすると失敗する、個人的にはそう思っています。そして欲をかくと失敗するというのは他人ごとではなくて自分にも当然言えることです。自分もつい先日欲をかいてSOXLを買って大きく損をしました。

じっくりじわりじわりと株価が伸びていく、ボラティリティは低いけど確実に伸びていくそんな株を長期保有するのが株で“確実”に勝てる方法ではないのかと最近思うのです。

 

普段の生活に対して不満があってそれを変えようとしてリスクの高い投資をするとします。しかし決してそれは上手くいかないわけです。そうなんです、投資ということに過剰な期待を寄せると往々として上手くいかないことがほとんどだと思うのです。それよりも普段の生活を整えながら心穏やかに投資に取り組むという態度が大切だと思います。

ということでやはり健康や仕事、家族や友人関係といったアナログだけど身の回りを少しずつ良い方向に持っていきつつ投資に取り組むということをしなければと思いました。

自分のプライベートはとても誇れるものではありません。しかしだからこそ“欲”によってもたらされる投資の罠に引っかからないようにしたいと思いました。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

今日書いたような内容は本当に気をつけなければならないと思いつつも度々罠にハマってしまいます。怖いものです。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日となりますように。

意見の分かれる二人 #997

f:id:toushiblog:20210419164517j:image

自分はアメリカ株については二人の意見を参考にしています。株というのはそもそもどういう情報を元に買うのかということだと思っています。というかほとんどそれしかなくて自分が調べて買うということがよく大切だなんて言われますが自分はそこまで大切だとは思っていなくてそれよりも信頼できる情報を得る場所を持つということの方が大切だと思います。

それはなぜかと言うと自分のできることなんて限界がありますしそういった情報を集めることが得意な人と張り合っても仕方がないと思うからです。あとは時間効率的にもその方が良いと思います。

 

そんな私が信頼する情報元は一人が広瀬隆雄さんでもう一人がジムクレイマー氏です。その二人は具体的にどんな銘柄が良いのかと話してくれますしミクロ的な視点もマクロ的な視点も両方を持って話してくれます。

そんなお二人ですがその二人ともこの後のアメリカ株について意見がやや食い違っています。ただ大局的にはアメリカという国は好景気であるという見解です。しかし短期的にこのあともしかすると調整があるかもしれないと話すのがジムクレイマー氏で少し警戒した方が良いのではないかと話していました。まあ確かにここまでずっと上がってきましたからね。短期的な調整が入ってもおかしくないと思います。

 

他方で広瀬隆夫さんは近くには大きな調整はなく秋ぐらいまでアメリカ株は強いと見ているようです。裏を返せば秋に調整があるということですがまあまた去年と同じように十月ぐらいですかね。そして年末の株高に向かうということだと思います。

これもなんとなく理解できます。というのもおそらく五月の決算は予想よりも良い決算が多いと思います。そのサプライズ決算のモメンタムが推進力となってそのまま株高になると思うからです。今のダウのチャートでいうと右肩上がりのまま時々短期の平均線にタッチしながら上昇していく、そんなイメージです。

 

さてどちらが正しいのか、まあ人の情報を勝手にあれこれ言っているだけですので例え二人のどちらかの情報が間違っていても自分の二人への信頼は特に変わりません。その上で自分が思うのは広瀬隆夫さんの話す大きな調整のないままに秋までスルスルと行くという論です。

自分は意外と行くのではないかと思います。ですから自分はフルインベスメントでいようと思います。そしてそこから配当だの値上がり益からだので少しずつキャッシュを用意しようと思います。

秋までこのまま好調で行ってくれれば資産も増えてくれます。さてこの先どうなることやらですね。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

さてさて今週もまた一週間が始まります。どんな一週間になりますかね。良い一週間であって欲しいものです。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日でありますように。

AZEKがどこまで行くのか楽しみです #996

f:id:toushiblog:20210418074348j:image

少し前に買ったAZEKがうまい具合に離陸してくれました。買ってすぐに上手く上昇してくれると自分の性格だと保有しやすいなと思います。やはりすぐに下落すると不安になりますからね。その点BOEINGが買ってすぐに下落しているのでなんだかもったいないなと思ってしまいます。ただ株なんてのは上がったり下がったりするものなので買ってすぐに上がることもあれば買ってすぐに下がることもある、その程度のものなんですけどね。つまりそんなところでいちいち気を揉んでいても仕方がないわけです。それよりも大局的に見て上に行くのか下に行くのかそれが大切だと思うのです。

 

今月はSOXLによりダメージを受けました。久々に大きく損したのでショックが大きかったのですがAZEKがどうやら傷を癒やしてくれそうです。AZEKは廃材などを使って建材を天然素材に限りなく似せて作る企業です。その技術の特許も数多く取得しています。建材は今のハウジングブームにぴったりですし廃材を再利用するという点で今流行りのESG投資に合致します。株価が上がりすぎているという様子もないですし少しずつ少しずつでも良いので上に向かっていってほしいなと思います。今月プラスで終われると嬉しいですし難しくない気がします。

 

チャートとしてはここ最近で二回波を作っていてその二回の下でタッチした時に下値を切り上げてきています。自分が入ったのは二回目の下値から上に抜けてしばらくのところで入りました。この形なら最高値を抜ければ上に行けるなと思ったからです。AZEKはハウジング関連で前から知っていましたし最高値は越えそうだなと思って入ったのですが先日の金曜日に最高値直前まで迫り、そしてaftermarketで最高値を越えました。この後は上値の軽い展開になると思いますので入るタイミングとしては良かったなと思います。

まあpremarketもaftermarketもあまりあてにはならないですがしかし最高値は越えると思います。

 

あまり期待しすぎるのも良くないとは思いますがしかし次の決算までに株価100ドルまで行って欲しいなと思います。次の決算は5月です。生産設備をフル稼働させていると少し聞きましたのでおそらく決算は良いはずです。今回最高値を越えて次に株価が落ち着くまでどれだけ上がるのかだと思います。目先は50ドルを越えて60ドルを越えて欲しいと思っています。100ドルに到達すれば500万円の資産が1000万円になります。果たしてそこまで到達することができるのかまたこのブログで報告させていただきます。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

AT&Tは未だに未練がましく売って良かったのかなんて考えますがしかしAZEKが上手く上昇してくれればそれもよい思い出になると思います。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日となりますように。

アメリカ株を買うのが安全だと思う #995

f:id:toushiblog:20210417231747j:image

アメリカ株のダウもナスダックもSP500も本当に好調です。しかしそれに比べて日経はなかなか上昇してくれません。その差とは何か、まあ新型コロナの感染拡大状況によるものが大きいですよね。アメリカでは新型コロナのワクチンをガンガンに打ちまくっているのに対して日本では遅々として進みません。自分は新型コロナワクチンに対して何から何まで信頼できるとは思えませんし日本の新型コロナに対する情報がどこまで正確であるかもはっきりいって謎です。

しかし起きていることが正しいとするならば結果としてアメリカの新型コロナの患者は減っていてそして日本は減っていないわけで結局それが株価になって現れているのだと思います。

 

こうなると日本の株は積極的に買いに行けないですよね。なぜなら日本の向かう方向がわからないからです。ということでNTTやKDDIをこのままホールドするのが正しいと思います。もし仮に買い足すならばこの二つの通信企業、もしくはソフトバンク沖縄セルラーです。

あとはアメリカ株で良いと思います。アメリカの経済は今とてもわかりやすい状態にあると思います。これからは上に向かう一方です。どの銘柄を買っていいのかわからなければ指数に連動するETFを買えばよいのです。それこそVTIでも全く問題ありません。

 

何が良くないかというと“方向感がわからない”というこだと思います。下に行くのか上に行くのかがわかりません。ですからどうしても配当株になってしまうのです。

逆に配当株で優良な株の株価が下がってきたところを拾うというのは良いと思います。ただもうなかなか下には落ちてこないかもしれません。花王の株価が下落スパイラルに入っていますがこの株の配当利回りが2.5%を越えてきたら良い買い時のような気がします。花王は日本での連続増配記録を保持しています。まさに長期で持っているのに良い株です。

 

五月に入るとセルインメイなどと言われ株価が下がりやすくなります。このセルインメイもアメリカと日本でも明暗が分かれるような気がしています。アメリカはそれほど売られることがなく日本株の方は例年と同じように下がる気がします。

もしこのブログを読んでくださっている投資初心者の方がいるのなら日本株のウエイトをなるべく下げてアメリカ株のウエイトを上げることをお勧めします。そしてどんな株を買って良いのかわからなければ繰り返しになりますが指数に連動するETFを買えばよいのです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

まあ本当に安全に行くならアメリカ株一択で更に安全に行くならVTIを買えば良いわけなのです。

それでは今日もみなさまにとってよりよい一日でありますように。