むしろ地味になるかもしれない #1466

f:id:toushiblog:20240531152807j:image
最近になって再びむくむくと読書欲が湧いてきています。読書から離れて久しくて何読もうか考えた結果、困った時の沢木耕太郎だろうということになりYoutube沢木耕太郎を検索しました。すると沢木耕太郎爆笑問題とのラジオがあってそれが面白くて、そういえばテロルの決算って読んだことがないなと思いKindleで購入しました。たしかに面白いです。沢木耕太郎爆笑問題のラジオを聞いたあとだから面白いのですがしかし読書をし始めのリハビリ期間に読むのは少し疲れます。ということで一旦離脱しました。しかし今の政治の流れとかちっぽけなものに思えるような、そんないろいろあった時代だということで気になるのでまた読むと思います。

そんなよりももっとライトに読めるエッセイなどはないかと思いそんな時は江國だと調べてみたら江國はKindleをやっていなくておいおいなんだよとつっこみつつじゃあ川上弘美だということで川上弘美の晴れたり曇ったりをKindleで買いました。内容は面白いのですがどうやら昔読んだことのある本でプチショックです。まあ面白いんでいいんですけど同じ本を二回買うのって少しへこみますよね。そんなことないですか。

 

ものすごく投資と関係ないこと書いてますけどまあ自分のブログなんてそんなものです。ブログのPVとか気にしなくなるともう書くことは自由しかありません。

SOXLを売却しました。46ドル付近で買ってそこから30ドルあたりに下落をしてそこから耐えてNVIDIAの好決算期待で上昇していきなんとか51ドルのところで売りました。いっとき54ドルまで上昇してそこで売るのがベストだったのですが売り逃してしまいました。もう一度54ドルを超えるのを待っても良いかなと思ったのですがNVIDIA移動平均線を大きく離れているのでそこから調整が入ってもおかしくないと思ったので利益があるうちに逃げようと思いました。金額としては120万弱の利益が出ました。もうそれで良いと思ったのです。確かに物足りないといえば物足りないです。自分ならもっと儲けることができるなんて思う方もいるかもしれません。まあしかしそこはそれで良しとしようと思います。臨時収入で120万も手にすることなんてそうそうないですからね。エックスで三菱商事に勤めている人のボーナスが600万以上もらっていると書かれていましたが自分は120万でも嬉しいですね。

手元に現金960万があるので投資先を考えたいと思います。

 

今考えているのが200万をニッセイナスダック100の投信を買うことです。新NISAの成長枠とは別に買っている投信です。いわゆる特定口座というやつで現在120万円分あるのでそこに200万円分を足して320万として来年以降のNISA分を用意しておきます。そこから資産が増えれば良いですし240の2年分480万まで増やしていきたいと思っています。新しいNISAの成長枠枠は240万の五年分なので二年分を用意すれば残り二年なので難しくない数字です。ぐっとハードルが下がります。これはありだと思います。

そして今アメリカ株で一番大きなテーマとなっているのがAI関連なのですがNVIDIAの決算を見てみるとデータセンターによる売上が大きく伸びています。つまりどういうことかというとインターネットによってありとあらゆるデータを集めてそこでものすごい処理をして答えを出すわけです。そのデータを集めて返答をする場所がデータセンターでそこで使われている半導体NVIDIAの高速処理する半導体というわけです。

 

データセンターはこれからも伸びるということでNVIDIAを買っても全く問題ないと思うのですが自分としてはデータセンター銘柄を買いたいと思っています。データセンターを動かすのに必要とされるものの銘柄ですね。まずそもそもデータセンターを作ったり管理したりするのにお金がかかりますしデータセンターはものすごく電力を使います。ということは電気管理をしなくてはいけませんし電気大量に使うということはそれと同じように大量の熱を発します。その熱を処理するのにまた新たな設備投資が必要となります。

自分は買いたいと思っているのがDOVです。ジムクレイマーが最近買っていますね。他にも最近有名になったVRTは液冷の企業ですしETNもデータセンター銘柄といえます。ちなみに日本株だと日立や富士通が株価上昇しているのもデータセンター銘柄だからですよね。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

今年一年大きく儲けそうでじつは地味に儲ける年になる気がしています。ここ数年で一番地味な戦いになる、けれどそれはそれでは良いですよね。

あと冒頭の投資とは全く関係無い話はなんとなくです。なんとなく書いてみました。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。