地味に嬉しい配当をもらいました #1339

f:id:toushiblog:20221123151939p:image

相変わらずTECLを保有しているだけの毎日なので持っている株自体に変化はないです。昨夜ナスダックがしっかり上がってくれてアメリカの感謝祭から年末ラリーに向けてようやく上がり始めたという感じがします。ただその年末ラリーもSP500のターゲットが4200という話もあって残りの上がり幅は少ないような気がします。まあしかしだからといってTECLから別のところに移す気もないのでこのまま保有ですね。

ということでもないのですが久々に自分の持っている個別株の話でも書こうと思います。ADPとABTとBTIから配当をもらうことができました。

 

ADPからもらった配当は一株あたり0.93ドルで25株分です。こちらは一般NISAでもらっているので23.4ドルでした。日本円にしておよそ3,300円前後です。次にABTからもらった配当が一株あたり0.42ドルで73株分です。こちらも一般NISAで保有していますので30.88ドルでした。日本円にしておよそ4,300円前後ですね。そしてBTIが一株あたり0.63ドルで280株持っています。こちらも一般NISAで持っていますから176.57ドルとなっています。日本円にして24,600円前後です。これはけっこう大きい額です。特定口座で50株分もっていたのですがこちらは売却してしまいました。値上がり益もありましたし何度か配当ももらっていて良い投資になったのですが売ってしまって少し良かったのかどうなのかわからないところです。今思うとあのまま持ち続けて配当をゆるゆるもらうのも良かった気がします。

 

ということでADPは10月にもらう唯一の配当でABTとBTIは11月にもらう配当になっています。二ヶ月で32,200円もらったことになります。もちろん配当金だけで生活できるというわけではありませんがこれは嬉しい収入ですね。しかも保有し続けていれば配当金は入り続けきます。減配するということはあるかもしれませんがしかしいきなり無くなるということは考えづらいですよね。ちなみについ先日ADPは増配するというアナウンスがありました。配当金を20%増配するということでとても嬉しいですよね。20%ずつ増配していくと4年が5年するとあっさりと倍になってしまいます。そしてADPは連続増配銘柄なので安心して保有できます。

 

来年の自分の投資スタンスは基本的にTECLになると思います。例え投資効率が良くないと言われようとも利下げが来るまでこのまま保有するつもりです。一年保有していれば状況も随分変わってくると思います。個別株は一般NISAを埋めるために買おうかなと思っています。ただ来年の一般NISAは枠が102万円らしいので一銘柄だけになるかもしれないと思いました。50万ずつというのも考えたのですがそれだったら一銘柄を80万円分買って残りをVTIにするのが良いかなと思ったからです。もらった配当もそちらに再投資したいと思います。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

ブログを書きながら来年の一般NISAで何を買うか考えるの何回やってるんだろうって思いました。この先また書くかもしれませんが許していただけると嬉しいです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。