どうやって続けていくのか #907

f:id:toushiblog:20210114095715j:image

昨日はブログを更新し忘れてしまい本当に申し訳ございませんでした。ただ毎日行っている習慣を忘れた時、実は忘れた時こそが大切なんですよね。というのも習慣が途切れる時というのは大抵決まっていてそれは不可抗力で習慣が途切れた時ですとか、あとキリのいい数字にたどり着いた時が習慣の途切れる一番危ない時になります。ですからそういう危ない時がやってきた時、寧ろそこからスタートするぐらいの気持ちが大切だというわけです。もしこの記事を読んでくださっている方が何かしら自分の中で決めて続けていることがあれば不可抗力で途切れた時やどこかキリの良い数字にたどり着いた時は気をつけられると良いと思います。

 

習慣の話を少し続けると、何かしらを継続して続ける時その続けることが苦痛にならないように工夫をしなくてはいけないと思っています。例えばこのブログもスマホで書いています。なぜならとある理由からノートパソコンを置きっぱなしにできないんですね。ノートパソコンでブログを書こうとするといちいちノートパソコンを出して電源コードをさしてというハードルを乗り越えなくてはいけません。そうなるとだんだん疲れて嫌になってくるんですよね。自分にはそれがわかっていたので最初からスマホでブログを書くようにしています。スマホですといちいちノートパソコンを出したりしなくて済むのでサクっと書くことができるのです。

 

あとは文字数を1000文字程度にするようにしています。本当は1000文字以上書いたり図やグラフなどを書いてもいいんですけど、それをすると自分の中で絶対飽きたり面倒くさかなるだろうなと思ってしないようにしているのです。というか今更自分がそれをしても他の人がやっているからする必要ないよなと思ってしていないのです。広告も入れ方がわからないのでパスしています。まあそのうちできるようになるだろうぐらいに思っています。それよりも自分は続けることの方が大切なことだと思っているのでそちらの方に自らのリソースを寄せています。

 

先日は続けてきたブログが途切れてしまって自分の中ではショックだったのですがしかし毎日は続いていきます。いちいちそこでショックを受けるのではなくて次に切り替えていくことの方がもっと大切なことだと思っています。

これって投資の世界でも同じなのかもしれません。投資の世界でも市場から退場することが一番駄目なことだと思っています。ですからたとえ一時大きく負けたとしてもそこでいちいち嘆いていても仕方がないわけなのです。そうではなくてどうすれば良かったのか考えながら次に向かうそれが大切なことなんですよね。もちろん退場してしまうような深いダメージを受けることがないようにリスクをコントロールすることも大切ですけどそれと同じように続けることが大切なことだと思うのです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

というわけで今日も今日とてブログを書き続けていきます。自分では続かないと思っていたのですが意外と続くものですね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。