続けるということ #877

f:id:toushiblog:20201214075906j:image

最近YouTubeを始めたという方がいて、その方が“なかなか本業が忙しい、他の人は編集とかどうしているんだろう”という話をされていました。その話をしていたのがニコニコの生配信で私はすかさず“編集なんてしなくていいんだよ”とコメントを送りました。まあ編集しないでアップするのってなかなか勇気のいることだと思うのですが個人的に思うのがYouTubeだとかブログもそうなんですがあまり凝ったことをしてしまうとそれが負担になってしまって長続きしなくなってしまうんですよね。YouTubeで一攫千金なんて思ってしまうと尚更で、そうやって肩肘張らずにただただ続けることにフォーカスした方が絶対に良いと思うわけです。

 

ちなみに自分のブログも最初は続けていくうちにたくさんの人が読んでくれてそうするとお金がチャリンチャリン入ってきてウハウハだ、なんて思っていました。でももちろんそんなことはなくて全く一銭もお金なんて入って来てないんですよね。PVも数は少ないままですがもう全く気にしなくなりました。それよりもとにかく続けることに意味がある、いやそんなことすら思わなくなるように自分の習慣のなかに組み込まれることが大切なことだと思うのです。

ちきりんさんがおっしゃっていた言葉で“人はすぐにマネタイズのことを考えしまう。そうではなくていかに価値を提供するのかということが大切である。マネタイズは後から勝手についてくる”ということをおっしゃっていました。本当にその通りだと思います。

 

藤田咲さんという有名な声優さんがいてその方はTwitterをやっていません。じゃあ何をしているのかというとブログをやっているんですね。そしてそのブログを2006年からずっとずっと続けています。2006年というとおそらくその方は全く売れていないころからずっと続けていることになります。そうするとおそらくですがきっと固定された読者の方を多く抱えていてちょっと告知をするとたくさんの人が見てくれるようになっているわけです。

それにしても2006年って本当にすごいと思います。藤田咲さんのブログをずっと読んでいる方はもう藤田咲さんのブログを読むことがそれこそ習慣になっているわけです。

 

最初自分はこのブログや何かを続けるということは難しいなと思っていました。しかしその後その続けるための心理的コストを下げれば続けることは意外と簡単なのではと思うようになりました。けれどそこからさらにまた一周してやはり続けるということは難しいのだとここ最近思うようになりました。だって普通、二、三年続けたら飽きるとかそういうのよりも普通は満足してしまうと思うのです。1000記事書いて満足だとか10年書いて満足だとか、どこかで続けるということのゴールが来て満足するはずなのです。それでも尚、続けるというのは本当にすごいとここ最近思うようになりました。

投資のブログで投資の話から少し逸れてしまいましたが投資もブログもYouTubeも継続が大切で、継続するにはどうすればよいのかを考えることが大切なことだと思いました。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。

ということでこのブログも誰かと比べたり、大きな理想を掲げたりすることなく本当にリラックスして続けていくことを目標にしたいと思います。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。