決算ガチャ、そして決算後ガチャ #867

f:id:toushiblog:20201204115025p:image

クラスターのことをよく株クラなんて言ったりします。その株クラの人たちのTwitterのツイートを見ると“決算ガチャ”といった言葉をよく見ます。次から次と色々な言葉が生まれるものだなと感心するのですがガチャとはおそらくガチャガチャから来ていて要するに運に任せるといったニュアンスの言葉だと思います。つまり決算ガチャとは自分の持ち株を決算が過ぎるまで保有していてその結果どうなるのか、株価が上昇するのか下落するのかどっちになるか“ガチャをする”ということなのです。

ということで自分の持ち株であるクラウドストライクの決算ガチャはどうだったのかというと、もうお分かりだと思いますが成功したということになります。大きく利益を上げてプラス13%もの上昇となりました。

 

そんな喜びを味わっていたのですがふと思うことがありました。決算ガチャは良かった、成功したということになりますがしかしまた次のガチャがやってくるのではないかということです。それは“決算の後ガチャ”です。というのも決算の後も結局そこから上に向かうのかそれとも利益確定に押されて下に向かうのかわからないからです。一応好決算の出た株は保有するというのが鉄則です。かつ、このクラウドストライクという株はずっと決算を取りこぼしたことのない株として有名です。私自信もそれが理由で保有しているというのもあります。株価は上昇すると考えるのが自然です。しかしこの長期金利が上昇している最中にあってこの超グロース株を保有し続けていていいのかどうなのかわからないところです。ここから一気に下落なんてこともあるかもしれません。

 

こう思うと人生ってそのものがつまりは“ガチャ”の連続なんだなと少しセンチな気持ちになってしまいます。そしてそのガチャの結果どう動くのかということもまたガチャであるというような気がします。

本当は今回のブログの結論は人生とはつまりガチャの連続である、と結びたいのですがしかしこのガチャの成功確率を高める方法があるのかそれを考えたいと思います。コインを入れてガチャガチャを回した時に自分が望んだ結果を得るための方法です。

 

僕が一番思うのはそのガチャを回して良い結果の出る確率が高い環境を選ぶということなのだと思いました。ガチャはガチャであるけれどAとBどちらが良い結果が出る確率が高いの考えてそして良い結果の出る確率の高いガチャをするわけです。もしかすると目の前ガチャよりもずっとずっと遠くにあるガチャを選んだ方が明らかに良い結果の出る確率が高い、なんてこともあると思います。

AとBどちらのガチャが良い結果を出すのか調べたり考えたり情報を集めるということがつまり“学ぶ”ということだと思います。だから学ぶということはとても大切なことだと思います。例えその結果ガチャを回すとしてもです。そして学んだ結果ら望んだ未来が手に入らなかったとしても次のガチャはまたやってきます。そしてその次のガチャを回すための学びをまた続けるのです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました。

今日も今日とてまた知らず知らずのうちにガチャに挑みます。そして良い結果、悪い結果、常に自分自身に降りかかるわけです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。