投資方針を再度確認する #845

f:id:toushiblog:20201110191529j:image

正直に言うと自分のブログは数日先の自分の予定を見てその日ブログが書けないなと思ったら前日にまとめて書いたりしています。つまり明日朝早くから仕事に行かなくてはいけないと思えば前日に次の日のブログも書いてしまうわけです。そういうふうにしてなるべく毎日ブログの配信をできるようにしています。

しかしここ最近の市場の変化の速さに前日まとめて書いたのになんだか内容と現実が伴ってなかったりします。本当に困ったものですね。もう少し市場の方も落ち着いて欲しいものです。まあその市場の変化にあわせて売ったり買ったりしてもそれはそれでなんの意味もない気がします。

 

つまりやっぱりバイアンドホールドを続けることが大切で、よりその重要性が増したと思っています。そして分散投資ですね。バイアンドホールドはホールドすべき株をしっかりホールドするということで自然とどんな株をホールドすべきか考えるようになります。つまり決算の良い株であったり、今回の新型コロナに負けないような株であったりです。新型コロナが流行ったから買うとか新型コロナが流行ったから買わないとかそういうのとは関係のない株をかうわけです。例えばGAFAなどの巨大なIT企業は結局新型コロナが流行ってもどこ吹く風でしたよね。そういう株を持ち続けるわけです。

 

次に思ったことはやはり配当というのは大切なのだと思いました。少し以前のブログ記事の繰り返しになってしまいますが成長株は確かに配当株よりもパフォーマンスは良いかもしれません。しかしそれは成長株であるという前提とその見つけた成長株をずっと待ち続けることができてこそのパフォーマンスのはずです。つまり待ち続けるつもり買った成長株が成長しなければなにもなりませんし成長株を見つけても狼狽売りしてしまえば意味がないのです。

逆に配当株はホールドすることが自分はできます。そして配当を再投資することによって雪だるま式に資産を増やす、大きくすることができるのです。

 

という株式投資の基本に立ち返ることができたここ数日なのでした。やはり投資というのは情報と経験だなと思います。情報をたくさん集めてどの株を買うべきか買うべきでないかを考えます。そして経験です。こういった経験を積むことによってこういう時はどうすれば良いのかどう考えれば良いのかを考えることができます。経験は貴重で経験がないと最初の株すらも買えませんし大きいお金も怖くて動かせなくなります。長期金利についても勉強ですし、この先景気が回復して中央銀行金利を上げるかもしれませんしまたその上げた金利を下げるかもしれません。

今日もまた市場は動きます。自分のとるべき行動について少し考えてみました。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

ということで考えを整理してみると結局最初に戻るということなのでした。基本のバイアンドホールドの再確認です。

それにしてもBTIとABBV、Tが大きく上昇してクラウドストライクの大きな下げをカバーしてくれています。世の中わからないものですね。特にBTIの上昇が助かります。買い時は逃しましたけどね。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日となりますように。