バイトテロについて思うこと #232

f:id:toushiblog:20190308084013j:image

最近よくバイトテロなんて言葉が飛び交っています。なにが起こっているかというと会社から給与をもらっている人がその会社にとって不利益になるような動画を作って拡散するという行為です。その動画を見た顧客はその会社の商品やサービスを使うのをやめてしまえば会社にとっては損失になります。僕にはそのバイトテロをしている人たちがそこまで深く考えているようには思えませんが、バイトテロのあらましはそんなところだと思います。

外食チェーンでよく行われているようですが“外食チェーンで”としなかったのは外食チェーンだけにとどまらず色々な業態で行われているからです。先日は警備会社でも行われていたようですね。

 

もちろん彼ら彼女らがしている行動は絶対に間違っているし処罰されてしかるべきだと思います。なぜなら給与をもらっておきながら会社に不利益を与えているからです。だからまあいなくなればいいと思います。

だけどそのあと会社が“社員教育を徹底します”と述べています。それを聞いた時、はてそれでいいのだろうかそれで物事が解決するのだろうかと考えさせられました。だって社員教育っていままでにされてきたはずです。それなのに“社員教育をします”って、それは“厳重注意します”って言っているようにしか思えません。

 

そもそもなぜこんなことが起こっているのか、ここからは僕の想像なのですがやっぱり仕事がつまらないからのような気がします。仕事がつまらないと何のために仕事してるんだろという疑問にかられます。それに加えて仕事がキツイし給料は一向に上がろうとしないわけです。そういったある種の会社に対する不満の現れなのではないでしょうか。雇われ主に不満がある、だけどもその不満は決して解消されることはないわけです。

だったら会社に不利益を与えて不満を表明しようというわけです。

 

結局“会社に自分は搾取されている”という事実に気がつく少し頭が良くて、だけど自分ではどうしようもできない人ほどこういった行動にでるのではないでしょうか。なぜなら順調に洗脳される人は洗脳されて搾取されることに何の疑問も抱きませんし、搾取されている事実に気がついて働きたくないから別の収入の手立てを探りなんとかやれているという人はそういったところで働いたりしないからです(起業したりネットで稼いだりする人たち)。

そしてそのバイトテロをする人たちというのは自分がその中途半端な人間だということにとても自覚的なのだと思います。だから自分たちができることはなんだというと会社の中でサボったり、サボるならいざ知らず会社に不利益を与えるわけです。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

僕がほんの僅かだけ彼ら彼女らに同情できるとすればきっと僕も同じ立場だからなのかもしれません。自分は搾取されていることに気がついている、だけどもそこから抜け出す術がわからないもしくはうまくいかない、ここまではなんとなく一緒な気がするのです。もちろん僕はだからといって会社に不利益を与えるとか社会倫理に反するような行動を取るわけではないです。

だけど彼らの気持ちがなんとなくわかってしまう、そんな心持ちなのです。

それでは今日もみなさまにとってより良い一日でありますように。